ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
記憶を消してもう一度まっさらな状態でその世界を楽しみたい。 「猫を抱いて象と泳ぐ」はわたしにとってそんな一冊だ。 著者は小川洋子。 真に才能あるスケーターや歌手は「楽々と」難易度の高いジャンプや難曲をこなし、観ているこちら側はその技術の凄さを...
>> 続きを読む
ぴき、と庭に置いてある4インチもの厚さがある木のテーブルにひびが入った音を聞いた午後に時間がそこでとまってしまった。 さあ、どうしよう? 通りへ出てみると、ランニングシューズに短パンをはいて走っていたであろう女は空中...
「一人旅がしたいのですね」 「…そうかもしれない」 「では、月旅行などいかがです?」 「…ロケットに乗って?馬鹿らしい」 「はは。そんなものに乗らずとも月への道は太古の昔から存在するのですよ。ご存じでしょう? 古...
いいなあ、アントニーアンドザジョンソンズ、、、、 そんなふうに思いながらぼんやりと窓の外をながめていた。 空は青くて雲は白い。 赤い鳥が目の前の濃い緑色の木にとまって鳴いている。 くるりん、とおれの目が裏返って、すぐにまたくるり...
いつの頃からか耳の奥が何やらこそばゆい。耳垢が溜っているのだろうと耳かきを試すが埒があかない。 仕方なしに耳鼻科に行くことにした。初めて行く耳鼻科の医師は恰幅がよく七福神の一人のような頼れる雰囲気だ。 「多分、耳垢だと思うんですがとれなくて...