Nicotto Town


JAZZ好きの人話そう♪

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

JAZZサックス奏者人気投票

投稿者:こういち

それでは、JAZZピアニストに続き 第2弾として、JAZZサックス奏者の
人気投票を開催いたします♪
ピアノの時と同様で、好きなサックス奏者を 5名挙げていただき30日(日)に
集計をして、BEST5を発表いたします。
※サックスは、アルト、テナー、バリトンいずれも可とします。

 それでは、皆さんに恐縮ですが自分から、、、、
1、アート・ペッパー(音の綺麗さ、アドリブのセンス言うことなし)
2、ハンク・モブレー(ブルージーな、ツボを押さえた演奏が素敵)
3、エリック・ドルフィー(複雑な演奏も変幻自在にこなす)
4、スタン・ゲッツ(初期のとつとつと演奏する作品は、いぶし銀のようで絶品)
5、ソニー・ロリンズ(パワフルなアドリブが最高)

次点コルトレーン、ジャッキー・マウリーン、ズート・シムズ、デクスター・ゴードン

 大体5人なんて無理は承知ですが、そこをなんとか。。。。www
さあ皆さんも、ご参加ください。
 

アバター
2010/06/09 01:32
あっと、ちょっとずれました。すいません。
アバター
2010/06/09 01:29
ソニー・ロリンズ(うねうね感、スピード感、でも、やっぱうねうね感がいいです。)
ジョシュアー・レッドマン(都会的なセンスを感じました。)
グローヴァー・ワシントン Jr.(ワインライトで、よくアルコールをきたえてもらいました。)
渡辺貞夫さん(実はあまり知らないけど、昔キース・ジャレットのインパクトを、サックスでもたたきだすようなそんな時代があったような記憶が遠くにあるような。まあ、まったりしたなんか芯から出る純粋な音を追求している人に思えた気がします。)
あとは、きっかけになった人、記憶が崩壊して名前が思い出せないのが苦しい、や、知らないけど、いいという人が、自分にはいまあげた以上の人かも知れない人がいたような気がするのですが・・・すいません。


アバター
2010/06/01 16:20
そうだよね。
コルトレーン=JAZZかもな・・・
黄金の時代を生きたのかもしれませんね。

ランクインの面々も同様。
そんな印象を受けました。

アバター
2010/05/31 21:30
  皆さんこんばんはw
それでは、お約束どおりサックス奏者の人気投票の結果発表を行います♪

1位、ジョン・コルトレーン8.5票(JAZZの王道、コルトレーンを聴かずしてJAZZは語れない)
2位、ソニー・ロリンズ 6票(パワフルなアドリブでは、右に出るものなし)
3位、チャーリー・パーカー 4.5票(現在のJAZZは、彼の誕生と共に生まれた)
4位、アートペッパー 4票(全盛期の演奏は、もはやJAZZと言う枠だけでは語り尽くせない)
5位、エリック・ドルフィー3.5票(ビバップからフリーまで 多様な音の要素を絶妙に表現した天才)
 でした。
次点
6位ハンク・モブレー、スタン・ゲッツ 3票
8位デクスター・ゴードン、キャノンボール・アダレイ 2.5票
10位リー・コニッツ、ベン・ウェブスター、ハンス・ダルファー、マイケル・ブレッカー 2票

  以上のような結果でした。
コルトレーンは、やはり最強ですね。皆さんのお気に入りのサックス奏者は何位に入っていたでしょうか?


アバター
2010/05/30 15:59
1.J・コルトレーン
 JAZZです
2.E・ドルフィー
 JAZZにどっぷりはまるきっかけになりました。
3.ここ以下が問題です。

A・ペッパー D・ゴードン おっと
H・モブレー・・・・・などなど。
私は
3.アイク・ケベック/ソウル サンバ
 ちょっと得意なJAZZかも?
アバター
2010/05/29 16:02
 皆さん こんにちは♪

大勢の方投票していただきありがとうございます。
自分の、名前の知らない人が沢山出てきて 勉強になります。
結果が楽しみですね。
それでは、引き続き投票を受け付けます。
アバター
2010/05/28 19:50
デイビッド・サンボーン
マイケル・ブレッカー
デイブ・コズ

やっぱりちょっと傾向が違う。
アバター
2010/05/28 18:36
次点以降もいいのですか?
それならば、、、

キャノンボール・アダレイ  やぱっぱり名曲のあれは外せないでしょ♪
ポール・デスモント     Take FiveよりTake Tenの方がお気に入り♪
本多俊之       ラジオ番組のオープニングに使われていた事からお気に入りになりました。同じホンダでも本田 雅人はよく知りません。

ん~~次点以降もなんか普通過ぎますねw
アバター
2010/05/28 18:11
ジョニーホッジス  
サヒブシハブ
タビーヘイズ
チャーリーラウズ
アートペッパー

この辺は自分の好みですw    
アバター
2010/05/27 23:53
 リーダーの思いつきですが、今回の採点方法のルールを前回のピアノと変えようと思います。
と言うのは、皆さん苦戦して5人に絞りきれず +アルファで何名か名前を書いてきただいてます。
(自分もそうですが、、)
そこで、投票してただいた名前5名までは、一票とし 6名以降の人については、0.5票ということで
カウントしようと思います。
したがって 6名以降のところに、何回も名前が出てきてるサックス奏者の逆転なんてのもありうるかも
しれませんねw
アバター
2010/05/27 23:47
 皆さん 沢山のコメントありがとうございます♪
正直言って自分も、サックスの音を聴き分けるのは自身がありません。
でも いいんですw自分が聴いてて「こいつはいい!」って思えればww

 コメントを読んでみえる皆さん、リーダーでも この程度なのでどうぞお気軽に
投稿(コメント)してくださいね♪

アバター
2010/05/27 21:32
ソニー・ロリンズ    最初に買った(CDじゃなく)レコードはこの人です。
ジョン・コルトレーン  本人は神になりたかったと言っていたが、それに匹敵するカッコ良さ
ハンス・ダルファー   ファンクJazzがカッコいい。娘よりずっとまともなJazzです。
チャーリー・パーカー  最初に買ったCDです。録音の音質は悪いですが聞いてるうちに良さが分かってきました。
ハンク・モブレー    下手なのか上手いのか分からない不思議なセンス
アバター
2010/05/26 00:41
サックス奏者はあまりしらないのですが、

ジョン・コルトレーン 一番良く聴きます
ルー・タバキン    穐吉敏子さんの夫。格好良いです
ベン・ウェブスター  アート・テイタム~ベン・ウェブスター・クァルテットは最強
デヴィッド・ファットヘッド・ニューマン 派手ではないけどとにかくブルージー
ハンス・ダルファー  JAZZじゃないとか言われてしまいそうですが…。パワフルで大好き。
アバター
2010/05/26 00:14
またまた便乗しますw

いちばん好きなのは、デクスター ゴードンですね^^
続いてチャーリー パーカー
ジョン コルトレーン
キャノンボール アダレイ
スタン ゲッツ

こんな感じです♪

アバター
2010/05/24 23:47
よくわからない私も

1、ジョンコルトレーン
2、ベンウェブスター
3、アートペッパー
4、ソニーロリンズ
5・・・・

これでよろです^^;
アバター
2010/05/24 15:00
John Coltrane, Sonny Rollins, Charlie Parker, Julian Edwin "Cannonball" Adderley, Lee Konitz
アバター
2010/05/23 22:01
うーん テーナー、アルト、その他サックスで分けてもらいたかったのですが・・・・あわせてベストファイブは難しい
1 アート・ペッパー こんな色気のある音を出せる人はいない
2 リー・コニッツ ある時期 光り輝いていました
3 ジョン・コルトレーン あるジャズに夢中になっていた時のカリスマ
4 スタン・ゲッツ たとえ、ボサノバで巨万の富を蓄えたとしても価値は変わらない(なんか変な言い方)
5 ソニー・ロリンズやはりジャズの王道

次にくるのは
エリック・ドルフィー、チャーリー・パーカー、ジャッキー・マクリーン、
ズート・シムズ、デビッド・マレイ、ブランフォード・マルサリス
最近ではエリックアレキサンダーがお気に入りです
アバター
2010/05/23 13:56
ジョン・コルトレーン
チャーリー・パーカー
ソニー・ロリンズ
オーネット・コールマン
エリック・ドルフィー

自分がなりたいSAX奏者
アンソニー・ブラックストン
ロスコー・ミッチェル
ウイリアム・ブロイカー
エバン・パーカー  
スティーブ・レイシー 



管理人
こういち
副管理人
-
参加
受付中
(今すぐ参加可能)
公開
全公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
音楽
メンバー数
100人/最大100人
設立日
2009年02月25日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.