伝言板
最新100件まで表示(過去3ヶ月分のみ)
-
- コロポックル
- 2025/02/15 16:58:41
- 2月16日『天気図記念日』1883年、独国の気象学者エリヴィン・クニッピング指導で日本初の天気図作成
-
- コロポックル
- 2025/02/14 12:50:46
- 2月15日『お菓子の日』お菓子の神の例大祭の故事から。お菓子の神様は和歌山の橘本神社・兵庫の中嶋神社
-
- コロポックル
- 2025/02/13 10:54:05
- 2月14日『バレンタインデー』日本は1958年始まり女性→男性にチョコを贈ったが今は友達や自分に贈る
-
- コロポックル
- 2025/02/12 18:18:33
- 2月13日『苗字制定記念日』1875年「平民苗字必称義務令」大政官布告で全ての国民に姓を名乗る義務を
-
- コロポックル
- 2025/02/11 10:31:18
- 2月12日『ペニシリンの日』1941年オックスフォード大学付属病院が世界初のペニシリンの臨床実験成功
-
- コロポックル
- 2025/02/10 14:11:18
- 2月11日『建国記念日』古事記・日本書紀の記述で神武天皇の即位日【建国を偲び、国を愛する心を養う日】
-
- コロポックル
- 2025/02/09 14:34:56
- 2月10日『ニットの日』「ニッ(2)ト(10)」の語呂合せ。日本ニット工業組合連合が全国的な記念日に
-
- コロポックル
- 2025/02/08 17:55:05
- 2月9日『ふくの日』下関では河豚(ふぐ)を「ふく」と言い「福」と同じ発言。縁起のいい美味しい魚です
-
- コロポックル
- 2025/02/07 16:08:57
- 2月8日『針供養』裁縫を1日慎み、古い糸や錆び折れた針を豆腐や蒟蒻に刺し神社に納め針仕事の上達を祈る
-
- コロポックル
- 2025/02/06 11:55:20
- 2月7日『北方領土の日』北方領土は、国後島・択捉島・色丹島・歯舞島(全島併せて4996平方㎞の面積)