一人旅と民俗学と座敷童子が趣味のトリキです。 古民家が好きなので、1番目の部屋がほとんど古民家っぽくになっています。(見てあげてください) 「2番目の部屋」は、畳の部屋にしました。この部屋のポイントは「レトロなミシン」です。 縁側のある家に住んでみたいのですが、今住んでるのは、集合住宅の1階なのです。 本好きなので、部屋が本で埋まってます。(そして捨てられない…) お酒が好きです。(特に焼酎〈かのかが好き〉又は日本酒〈田酒が好き〉) ほとんど毎日飲んでます。(笑) 一人で飲むことが多く、店ではカウンターで音楽を聴きながら本を読んでちびりちびりとやってます。モバイルパソコンで「ニコッと」もやっていること多いのですが、このあいだカウンターの隣のおじさんに妙に感心されてしまいました。(何か「クール」だとのこと…) 一人旅は、北関東から東北方面によく行きます。 燃えちゃった金田一温泉の緑風荘にも泊まったことがあるのですが、写真に一杯「オーブ」が写っていました。座敷わらしには会えませんでした。 月に1度位は必ず群馬県桐生市に行きます。 最近、桐生でよく飲みに行っていたカクテル・バーが営業していないので心配です。