お魚さんネタが多いですが…
- 2015/12/14 22:15:17
投稿者:☠ฺたみぃ☠ฺ
植物の話題を出させていただきます、ごめんなさい。
私事ですが、何個か前の掲示板に「ダイコン」の辛味成分について
書いて以来、早くも1年以上経っています。
無事、進級出来ています笑
そして、先輩方に引っ付いていた課題研究は完全に独立。
自分で研究発表用ポスターやスライドを作り、実験を繰り返す日々…
新しく、ダイコンの辛味成分について分かったことがあります。
これは、私が学校にてさせていただいている研究で分かったことで
まだ実験と考察段階で「確定事項」ではありません。
新しく分かったこと、それは…
「発育気温によって、辛味成分量が変化する」ことです
気温が高い状況で育ったダイコンの芽に含まれる辛味成分量は
気温が低い状況で育ったダイコンよりも「多い」つまり
数値的には「より辛い」という結果が出たのです。
今後、本当にそうなのか
実験回数を増やして、検証していく予定です!
そうですね、スマホの普及でパソコンからインする方が減っている気もします。
私もスマホからしかイン出来ない状況で
1年以上、自分の部屋やタウンに行けずにいるんです…。
私、実は大根の辛味成分が大嫌いなんです笑。どうしても食べられなくて…
大根は先の方が辛い、なんて言ったりしますね!数値的にもそんな結果が出ています。
ちなみに、大根おろしはゴリゴリ乱暴に削ると辛くなったりします。
そうですか、昔の大根は辛くてすごかったけど、この頃のは青首大根ばかりになって辛くなくなったけど、気温も関係しているんですね。
青首大根でも、少し辛い方が美味しい気がします。
また研究が進みましたら、報告して下さいね。
このゲームも過疎化して、インしている人が少ないですがぼちぼちやっていきましょう(^_-)-☆