Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

国民は安いコメを食いたい

備蓄米を放出すれば値段が下がると言っていたが、現状から推測すれば安いと思う値段までは下がらない。備蓄米は、主にJA関連業者に、落札されているから、全国ベースで流通させるには、業者間で取引が必要になる。当然のこと取引なので、若干の費用がコメ価格に上乗せされるので、流通すればするほど値段は上がると考える...


今日も気温は上がる

太平洋高気圧が勢力を拡大しながら、昨日よりやや東へ移動するので、南からの暖気がいっそう強く入るため、今日も気温は引き続き上がると思われる。ここで気を付けたいのは、体が気候の変化に追いついて行けないことである。週末は、山歩きなどで汗を流して、早く暑さに対する抵抗力を付けておくことである。今日は、朝から...


南高北低で早い夏の始まり

今日は、昨日から日本の南には高気圧、北には低気圧があってゆっくり移動しているので、南から暖気がどんどん流れ込んでいるため、南高北低の気圧配置となっており、すでに夏の気象状況となっている。4月から夏の気温になってしまうと、このまま夏に向かって気温は上昇するばかりであるから、今年の夏も猛暑、酷暑と言った...


昨日の年金支給はどうだったか

支給額は1.9%引き上げられてはいると言うことだが、前回(2月支給分)よりは若干増えているものの、昨年の8月分で比べるとはるかに届いていない。確かに年金が増えていることは確かだが、物価に追いつかないほど物価上昇スパイラルに陥っていることが実感できる。この現象は、コストの上乗せの繰り返しだろうから、物...


春雷にも異常気象が影響か

春雷と言うと北陸など日本海側の気象だと思っているので、関東では馴染みがほとんどないが、今年は頻繁に雷雨の可能性があると天気予報で耳にする。なぜだろうと思うが、やはり毎日畑にいたり山を歩いていたり空を見上げたりしていると、昔とは気象状況に変化が出ていると肌で感ずる。原因は簡単だ、北の寒気と南の暖気が季...





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.