年度末の大掃除&薪割り
- カテゴリ: 日記
- 2025/03/30 23:44:41
今日は一日、大掃除と土木作業になってしまいました。
まず、お風呂に浸かっていた椎茸のほだ木を引き上げて、庭の日陰部分に運び出し、井桁に組んで、椎茸の芽出しを促すために、シートを被せました。
次に、窓拭き。山麓の家で大晦日に掃除をすると、気温が氷点下のため、窓や網戸といった外回りは凍ってしまい、加え...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
今日は一日、大掃除と土木作業になってしまいました。
まず、お風呂に浸かっていた椎茸のほだ木を引き上げて、庭の日陰部分に運び出し、井桁に組んで、椎茸の芽出しを促すために、シートを被せました。
次に、窓拭き。山麓の家で大晦日に掃除をすると、気温が氷点下のため、窓や網戸といった外回りは凍ってしまい、加え...
自宅の中庭をお花見イベント列車に改装してみました。お弁当つきだぞ。出発進行!
タイヤをスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへと履き替えた途端、雪が降るという、この地で生活していくには、まだまだ甘いな、安寿よ。
とはいえ、夕方には、雪はあらかた消えたので、ノーマルタイヤでちょっと買い物へ。ノーマルタイヤでも、なにも問題ありませんでした。
これが、まあ、なごり雪というものなのか...
今日は、冬のスタッドレスタイヤから夏のノーマルタイヤへの交換作業をしてきました。
そして、市街地まで降りてきたので、ついでにいろいろと買い物。
まずホームセンターやニトリで掃除用具を買いました。特に窓拭きのワイパーと網戸の掃除用具。都会では、正月を迎える大掃除で、いつも窓と網戸を掃除していましたが...
暖かくなりました。今日はライトダウンはおろか、セーターだけでも汗ばむほどの陽気です。
さて、春が近づいてきて、再び私の散財が始まりました。
まず、タイヤの履き替え。スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへと履き替えますが、履き替えのついでにホイールを新たに買おうと思いますので、ここで数万円の出費にな...