Nicotto Town



自由

僕は、今のA型作業所に通う前に別のA型作業所の面接を受けていて、そこの面接官に「君の資格は自惚れて良いですよ」と言われました。

僕は咄嗟に(自惚れるために勉強してきたんじゃねーぞ)と考えて、心ここにあらずみたいな状態で残りの質問に対して適当に答えました。
A型作業所の面接で落ちたのは初めてだったし...


過大評価

自分の評価を下げるために日記を書きます。

「保有資格」を書けば評価される。なんて経験は今まで山ほどしてきました。ただし、それが僕に見合った評価なら良いものの、過大評価と感じた時は評価を下げてバランスを取りたくなります。
という事で、少し過去の話をします。
僕は21歳の頃に東京に上京しました。
上京...


保有資格

・日商簿記1級・漢字能力検定準1級・宅建士・ITパスポート・FP2級・MOS2016マスター・乙4・エクセルVBABasic・証券外務員1種・G検定・不動産キャリアパーソン・ビジネス数学検定2級・データサイエンス数学ストラテジスト中級・食品衛生責任者・PASS1級(経理事務パスポート)・DCプランナ...


原点回帰

まずはお久しぶりです。
僕の人生で考えれば今が一番精神的に安定していて、多少のブレはあるもののフラットな思考ができるようになってきた気がします。
それに、資格試験を受け続ける事で頭のリハビリにもなってきて、普通の人並みに頭が回るようになったとも思います。
高校卒業までに滅茶苦茶な状態になってから、こ...


精神疾患の理由

眠れないので自分語りでもしようと思う。
僕が精神疾患になった理由はイジメ・体罰・元カノ・専門学校・仕事と、5つあります。順を追って話していくと
イジメは小学3・4年生と中学1・3年生の時に遭って、酷い時だとクラスの不良からカッターを向けられ顔ギリギリの所で止める事件があったんだけど、クラスの担任が「...





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.