Nicotto Town


水明のニコッとタウンレビュー


http://www.nicotto.jp/albumsquare/list/mylist?user_id=135290がアルバム広場投稿リストです。
ニックネーム「水明」による、アバター系サイト、ニコットタウンの体験レビュー。初心者視点で詳細に、リアルタイム解説中。

靴擦れと幅広

 ダンロップのコンフォートウォーカーが丈夫ではきやすくて、長く使ってたけど靴底削れと上部も破れてきて限界だなと、近所で一番種類が多い東京靴流通センターで靴を選ぶのだけど、一通り見て試してやっぱダンロップにしたけど、同サイズでも前よりはきつそうだが、つま先内部がクッション状で、何度か長距離歩いてみて大...


君たちはどう生きるかは、どう想うか

 詳細な考察もでてるけど、自分なりの見方もできるかなと。宣伝がタイトル名の本のまじめで地味そうな印象だったけど、現実から異世界へ継母の救出と和解の王道ドラマ兼ファンタジーそれなりにおもしろいと思うけど評判は賛否両論だそうだね。大筋は共通だけど、いろんな見方されてるのが興味深い。
 ジブリ作品は初期の...


米中貿易戦争の意図

 トランプ政権が世界をも激変させそうで、複雑だがまとめてみる。普通に見るとポピュリストや懐古主義とも見えるけど、側近には大統領がやりたい事を具体化する専門家を集めてるから、考えなしにやってるとは思えない。
 特にピーターナバロ教授の「米中もし戦わば」という有名な本があるけど、今までの貿易体制だと、中...


コロナ接種回数別死亡率

 研究者が公開請求していた事を実質的に全容解明できた記事なので。わかりやすい棒グラフで浜松市の全体データを表示してるけど、イメージとしてはドーピングのような、接種後しばらく効果があっても、一年くらいで死亡率が増加後下がっていく。全国でも大差ないだろうし、このデータで間違いなければ、デメリットの方が上...


たつき諒著「私が見た未来」の考察

 以前テレビで特集は見たけど、予言の年だし思いついた事を書いてみる。まず東日本大震災の年月を本の表紙に書いてたのは充分な証明だけど、確率300分の1くらいなら大勢予言者がいれば誰か当たるという見方も。そして次は一人で当てるとなると、二度目が当たることはまずない。マジックのトリックに似た手法があるけど...





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.