クリスマスに欲しいもの
- カテゴリ: ニュース
- 2013/12/22 21:37:54
久々にブログを書きたいと思ったのだが、お題はこれか。
大人になった私には、クリスマスにサンタなど来ないのだ。
とずっと思っていたのだが。
今年はサンタがいらしてた。
もう、5月くらいに。
H○Sの旅のつぶやきコンテストの賞品、海外航空券5万円分。
利用期限が5月までなのだが、これから先の予定を見...
久々にブログを書きたいと思ったのだが、お題はこれか。
大人になった私には、クリスマスにサンタなど来ないのだ。
とずっと思っていたのだが。
今年はサンタがいらしてた。
もう、5月くらいに。
H○Sの旅のつぶやきコンテストの賞品、海外航空券5万円分。
利用期限が5月までなのだが、これから先の予定を見...
図工なら工作。
家庭科なら裁縫と料理。
社会なら作図。
理科なら実験。
とにかく手先を使うことが好きだった。
しかも細かいことをするんじゃなく、どうやって効率よく仕上げるかということに血道をかけていた。
今でもたとえば皿を拭くとき、ふきんの端で皿を取って、もう片方の手でぐるっと皿の端を掴んで拭き、最...
右手がじんじんしびれていた。
まるでやけどでもしたように痛い。
しかも指5本共だ。
こんなやけどなんて、した覚えがないのに、こぶしを握れない。
なんでだろう、と風呂から上がってよく観察すると、中指と薬指には紙かなんかで切ったような傷まで。
まったく覚えがないのだ。
まさかと思うけど、急に冷えたから...
息子に「お弁当、中華ちまきにして」とリクエストがあったので、今日は昼間から具を作っていた。
夕方から仕事だったので夕飯のおかずも大急ぎで作り、そっちは皿に盛っておいた。
家に帰ったら夕飯用の炒め物が大量に余っており、ちまきの具が約半分に・・・
味だけ足すか・・・
昨日、留守電が入っていた。
毎年栗を買うお宅からだ。
このお宅の土地には栗の木があり、毎年この時期だけ栗を売る。
門の傍に「栗売ります」の小さい看板を見つけたのはいつだったか。
ベビーカーを押して通った覚えがあるから、少なくても8年は通っていた計算になる。
年によってはうまく買えなかったり何度も無駄...
|
|