業務日報、不動産部門。(フツーの仕事がしたい)
- カテゴリ: 仕事
- 2014/05/10 20:38:25
不動産業というのは、家・土地だけに関わっているのではなく
つくづく、「人」に関わる商売だと思うことがあります。
Aさんが、生前贈与の名目で不動産を「孫」に、贈りたいと。
「孫」、そう「子供」を飛び越えて「孫」。
なんで「孫」かというと、
「子供」にあたる長男は、数年前に刑務所から出て、
お金に困っ...
不動産業というのは、家・土地だけに関わっているのではなく
つくづく、「人」に関わる商売だと思うことがあります。
Aさんが、生前贈与の名目で不動産を「孫」に、贈りたいと。
「孫」、そう「子供」を飛び越えて「孫」。
なんで「孫」かというと、
「子供」にあたる長男は、数年前に刑務所から出て、
お金に困っ...
ちょっと困った賃貸入居人が、いらっしゃいます。
家賃が遅れるのは、もはや当たり前、
水道の漏水を放置していたため、床材が腐りだし、配管工事から施工し直しになる。
その水道代が、高いので、市の水道局に提出する軽減措置の書類をかけという。
出来ることはしてあげましたが、長期間の放置による水道費用は、
...
これは、何といっても親が悪い、
こんなバカな親がいるから、結局みんなが迷惑するんです。
朝から、路上駐車トラブル、そればかりか、
交差点内で荷物を下ろして、
国立公園内の山菜や、タケノコ、他に海産物を盗るのが目的のフル装備です。
わたしと鈴ちゃんは、マイクロビデオのスイッチオン、
国立公園法、道交...
かなり、ショッキングな出来事です。
箱罠にかかったイノシシ君のことを、先ほど書きましたが、
やはり、分かっていることとはいえ、残酷物語でした。
胸が痛いです。
前回は、大きなイノシシで危険だったので、
箱罠の中で、射殺されましたが、
今回は、子供だったせいもあり、
猟犬のトレーニングを兼ねて、
か...
朝から、畑の方を見回りに行くと、
少し離れた野原のほうから、金属音が擦り返すので・・・。
嫌ぁな予感は、したんですが、
やはり、的中、イノシシ君が箱罠にかかっていました。
「ありゃあ、捕まっちゃったのかあ・・・。」
そりゃあ、捕まります。
捕まるように、罠を仕掛けてあるんですから・・・。
それは、...
|
|