このテーマにしてこのタイトル。
媚びてます。
でも他にネタないし。
そもそもニコットを始めたのは
記憶のための記録というか、
あの頃何があったっけ?て時に頼りになるか知らん、
て思ったのと、アバタが可愛かったから。
なので「お気に入り」や「友だち」の機能なんて
使うことはないと思っていた。
タウン...
コジラセギミデス。
このテーマにしてこのタイトル。
媚びてます。
でも他にネタないし。
そもそもニコットを始めたのは
記憶のための記録というか、
あの頃何があったっけ?て時に頼りになるか知らん、
て思ったのと、アバタが可愛かったから。
なので「お気に入り」や「友だち」の機能なんて
使うことはないと思っていた。
タウン...
NBA、今シーズンも愈々大詰め。
(多分)最初のTV放映を観戦。
サンダ-はまったく良いチームになったなー。
レイカーズ相手じゃ、勝ち上がるのは
一寸キビシーかもだけれど、
6戦くらいまで粘って欲しい。
しばらくは、普段観ている番組ガマンしないと。
寝不足も恐いなー。
orzをおぼえた。
てか...
してくれ」は禁止だそうです。
つぶやくほうもだけれど、
態々警告を出すNHKもどーかと思う。
ビックリしたー 新聞の全面広告。
全国紙の英断と、草刈民代さんの
すばらしー肉体を称えたい。
A級保存だね。
前回、腹立ち紛れに書き散らかしてしまったけれど、
アレで気が済むのだから、我乍ら単純だよな。...
良いのだろう。ニコットで
こんな気持ちになったのは初めてナリ。
以下、ニコットには有るまじき、
私的な罵詈雑言なので、
たまたま立ち寄ったヒトは
読んではいけません。
マジで。
訪問先でコメントの遣り取りを拝見、
これほど見事に的を外していながら、自分のスタイルに
微塵ほどの疑いも持たない...
が、そもそも間違っている。
I amでなくてHe isじゃんかー
、てな感じの地上波初な話題作。
ヘリコプタでの別れのシーン、「引用」が長いかな?と
少し引っ掛ってはいたのだけれど、
愛犬がアレした前後で、まるきり別物語りになっている。
「お返しのトラップ」辺りまでは、その後の展開を
かなり期待して...
|
|