横顔の文化(造形とMJの整形のこと)
- カテゴリ: アート/デザイン
- 2010/02/01 21:17:19
僕は、マイケル・ジャクソンの「BAD」以後の顔の変化がいやだった。
「なんでそんな整形をするのだろう」という気持ちだった。
美容整形をする人の中には、精神的な依存症として、整形せずにはいられない人もいるという。
年々、整形を重ねるマイケルに、少し狂った感じを受けた。
以前、スマップスマップに...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
僕は、マイケル・ジャクソンの「BAD」以後の顔の変化がいやだった。
「なんでそんな整形をするのだろう」という気持ちだった。
美容整形をする人の中には、精神的な依存症として、整形せずにはいられない人もいるという。
年々、整形を重ねるマイケルに、少し狂った感じを受けた。
以前、スマップスマップに...
人によっては、興ざめするからやめてくれ、と言うだろう話です。
「 THIS IS IT 」このコンサートツアーは、いったいどのくらいの予算だったのだろうか。そして、その資金を、どんなスポンサーが提供し、どんな金利で銀行が貸し付けたのだろうか。
映画の「 THIS IS IT 」は、製作する以外に...
Blu-ray 版を買ったので、特典映像が一番多い。といっても、どの内容が Blu-ray だけの特典かよく知らないけど、どれも興味深いものだった。
この THIS IS IT を通して、一つとても重要なのは、登場人物のすべてが、全力を出し切ることを目標にしていることだろう。
世の中、どこへ行っ...
THIS IS IT Blu-ray いくつか特典映像が残っていて、見終わっていない。
あしたで一通り観られるかな。
ま、そんなことよりも、昔のショートフィルムが観たくなってしまった、
買っちゃおっかな。
テレビが古い液晶で、NTSCしか表示できない。
なので、当然、PS3もNTSCで接続している。
そんな状態で観た「THIS IS IT」
内容は、かなり良くできていると思う。
リハーサルの断片的な素材を、良くまとめていて、流れが良いので、自然に見ることができる。
この映画の評価はすでに定まってい...