好きだったわけではないけれど久世光彦さんの
- カテゴリ: テレビ
- 2018/02/28 00:23:21
すきだった懐かしのテレビ番組…。とくに思い浮かばない。ぱっと、名前がでてくるんだけどそこまで思い入れないしなあと思ってひっこめてしまう。じつは、あまり、テレビ、みていなかったからかも。とくに父親が、わたしには優しかったのだけれどテレビに関しては、すこしだけきびしいところがあってあまり、...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
すきだった懐かしのテレビ番組…。とくに思い浮かばない。ぱっと、名前がでてくるんだけどそこまで思い入れないしなあと思ってひっこめてしまう。じつは、あまり、テレビ、みていなかったからかも。とくに父親が、わたしには優しかったのだけれどテレビに関しては、すこしだけきびしいところがあってあまり、...
いまいちばん、ほしいもん…。ルームウェアっていうか、家ではくパンツてきなもの。ほしいなあとおもいつつ、家で着るだけなのに、高いお金だして買いたくないなと勝手なこと考えて、けっきょくなかなかあたらしいもの買わないでいる…旅行用のはあるんだけど、もったいなくて、はいてない(笑...
人に贈りたい誕生日プレゼント。むつかしいなあ。うちのおっさんにぐらいしか、誕生日プレゼントおくってないし。自分だって、もらってうれしいものって、思いつかないし。なんだろうなあ。
けど、買い物欲というか、自分で買って欲しいものはこのごろ増えた。今までずっと禁欲的にくらしてたから、その反動かな。収入に変...
近年、縄文時代に、なんとなく興味を持っている。それをしった、友人が、薦めてくれた本が『俳句の海に潜る』(中沢新一・小澤實)だった。縄文時代のこと、それほど、書いているわけではないのだけれど縄文のアニミズム(モノたちに生命が宿っている)が、俳句の、動物や植物たちとあること、季語をいれることが、通じ合っ...
初詣での願い事…。ほぼ、まいとし、おんなじ。うちのおっさんと、近所の神社に、元旦にでかけて。でも、どうなんだろ?なんとなく、願い事、書いたり、いったりすると効力がなくなりそうなので、かかないでおこう。ことだま、っていうのかしら。うすれそうで。
願い事っていうか、半分は、自分にいいきかせ...