伊吹って、不要不急の神戸空港を「国家百年の計」とかいってしたり顔したやつじゃなかったっけ。
100年後には広大な敷地を無駄に占領している空港なんか必要ないって。オスプレイを見ろって。ききっぱにしたマスコミもだらしないね。
同じころ、自分の娘にウイスパリングしてもらった、外務大臣が(此れだけで恥ずかし...
行く川の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず。
鴨
伊吹って、不要不急の神戸空港を「国家百年の計」とかいってしたり顔したやつじゃなかったっけ。
100年後には広大な敷地を無駄に占領している空港なんか必要ないって。オスプレイを見ろって。ききっぱにしたマスコミもだらしないね。
同じころ、自分の娘にウイスパリングしてもらった、外務大臣が(此れだけで恥ずかし...
いけいけー、1ドル100円だー
ソニーがよくなってくれなきゃ破産なのどえす。
何とかしてチョウライ」
毎年恒例ですが、鶴見の総持寺から坊主共がわさわさと町に繰り出してきます。
タイランドのように托鉢をしているわけではないので、乞食ぢゃなかったですね。
鈴を鳴らし、なんだかわめいています。
墨染めの衣ですが、草鞋がひゃっきんの荷つくりロープです。