ダイ・ハード、まだハード。
- カテゴリ: 仕事
- 2015/02/19 13:43:00
昨日の「ダイ・ハード」続編ですが、
大阪府岸和田市に住んでいるタイル屋は、
脳ミソがないのでしょうか。
(一部、偏った表現が含まれましたことをお詫びいたします)
このタイル屋、
警察の出頭命令も無視して連絡が取れないのだそうです。
わたしにケガをさせたのは、
横断歩道の上で、
ボンネットから振り落...
昨日の「ダイ・ハード」続編ですが、
大阪府岸和田市に住んでいるタイル屋は、
脳ミソがないのでしょうか。
(一部、偏った表現が含まれましたことをお詫びいたします)
このタイル屋、
警察の出頭命令も無視して連絡が取れないのだそうです。
わたしにケガをさせたのは、
横断歩道の上で、
ボンネットから振り落...
たちの悪い「常習密漁犯」のタイル屋、
確認しているだけで5年前から、毎年密猟にやってきます。
2年前、制止するわたしを、軽トラックで10メートル引きずり、
警察に厳重注意を受けているのですが、
性懲りもなく今年もまた、同じ場所で現行犯、
まあ、逃げること、逃げること。
だって、今日捕まったら、
タ...
去年の7月、魔の交差点での路上駐車運転手が、
子供を二人連れて海へ行ってしまい、
長時間路上駐車しました。
おかげで、
わたしども「会員制海洋レジャークラブ」の、
進入路が塞がれ、迷惑この上なし。
車両移動をお願いしようとした途端、
小型ボート上げ下ろしスロープで立小便をするという無礼千万、
注意を...
当「会員制海洋レジャークラブ」及び、
NPO法人学術団体への進入路は、
一般車両通行禁止になって、今年で4年目になります。
この4年間たるもの、数知れない進入禁止突破、密漁犯の検挙、
駐車禁止トラブルがありましたが、
その事件のあとは、そこそこの嫌がらせを受けることがあります。
もう慣れた~。
...
いや、もう疲れたのなんのって・・・。
昨日は、今一つ天気が怪しくって、
「会員制海洋レジャークラブ」はお客様がいらっしゃいませんでした。
それはそれで、助かったのですが、
そろそろ密漁が出没する季節、
今年の傾向と対策を考えなくっちゃね!と、言っていたとたん!
干潮まえの下見とばかりに、進入禁止を突...
|
|