今出ている数字はしょせん2週間前のデータ。
無症状は二人に一人なので2倍一週間で2倍、二週間で4倍つまり、2×2×2でほんとの感染者数は現在の8倍ってことになる。
現在感染者数300人としたらほんとは2400人いる。
他の国よりゆっくりとはいえ医療現場を考えたら、もはや一刻の...
今出ている数字はしょせん2週間前のデータ。
無症状は二人に一人なので2倍一週間で2倍、二週間で4倍つまり、2×2×2でほんとの感染者数は現在の8倍ってことになる。
現在感染者数300人としたらほんとは2400人いる。
他の国よりゆっくりとはいえ医療現場を考えたら、もはや一刻の...
東大の発表したナファモスタットはコロナ増殖阻害薬で、重症化を防げるのでいけるかもw
まあ、突き止めたのはドイツが先で、ドイツだけ異常に致死率低いのは類似薬つかっているからかも・・・新型コロナは重症化しなければただの風邪だしなw
新型コロナの指定感染症を解除して保険適用に戻して町医者がこの薬と簡易検査...
日本の新型コロナ検査のやり方はほかの国では真似できません。
このプレッシャーは凄まじくて、ほかの民族なら暴動がおきます。
自分は37度の微熱がダラダラ続いていますが、そもそも年末から口の中の上顎がヒリヒリていたのでそれが悪化したと思われ;
まあ医者に行ってきましたが、医者もピリピリしていてあんまりい...
ダイヤモンド・プリンセス号事件!?でいくつか分かったことがあります。
最も重要なのは無症状者は感染者中半数だったこと。
そうすると、検査を絞った状態だと100人判明している感染者がいれば、実際の感染者数は200人になります。
つまり、罹患者は公表されている数の倍と考えればいいわけです。
もうひとつ、...
地方の状況は、感染者の数以外、全国に放送されないのでどうなっているのかわからない。
新潟は卓球教室、体育館でクラスター感染が起きていて、卓球教室160名、体育館400名が濃厚接触者として調査されている。
先日、感染経路不明者一人(ニプロ社員)が出たが、その後、濃厚接触者と接点があったのが確認された。...
|
|