Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


コジラセギミデス。

光あるところに影

フィクションのネタとしては在りがちな秘密組織、
人呼んで「ムサシ機関」
荒事には手を染めていなかったようだけれど、
防衛省はその存在を否定.、胡散臭い。


はやぶさのカプセルに1万7千人、両陛下も。。

>> 続きを読む


重いなー

いつも以上にパソコンがグズグズで
潮干狩りがさっぱり捗らない。
試しに、とまだヒトが少ないであろう小島まで行ってみる。

あ、ちょっとは順調かなと思ってたら
いきなり残り回数が9回に増えた。なんで?
ああ、テッペンまわったのかー、、、、

潮干狩りは0時以降も出来る!
可也嬉しい発見でした。
明日か...

>> 続きを読む


久し振りの雨模様

気温も下がったので、
湿度が高いのもさほど気にならず、
過ごし易い一日でした。

そんな都内で「即身仏」が。
年金の詐欺は置いとくとして、
御本人の強靭な意志があったのでは、
と思ってしまった。
ただ放置されてたのなら、腐るよなあ普通。。
流石に30年は、何やってたんだ行政?


まだ2,3あった気...

>> 続きを読む


眠いので

何もネタを思い付きません。
取り敢えず、気になった事だけ。

新政権初の刑執行。
是非は兎も角、立ち会った法相は、
パフォーマンスだとしても凄い。

桑田さん、ガンを告白。

うっかり「屍鬼」の再読を始めて仕舞う。

暇人や蚊が出た出たと触れ歩く 一茶(CM天気図 朝日新聞


録画を消化しきれない...

>> 続きを読む


佇む人

潮干狩りやイチゴ狩りで
クリック位置に重なるように立っているヒト達。

「ちっ」 

としか思えないのだけれど、好いのかな?
そんな出会いで「ステプ」なんてしないし。

旧いPCを使っていると、クリックした所に
移動だけすることがママあるので
「ワタシはそんなんじゃないから」 と
要らない気を遣って...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.