ホントは嗤ってはいけない話
- カテゴリ: 日記
- 2010/12/01 06:27:44
全力で頑張っている姿は、時として滑稽ではあるけれど
だからと言ってバカにしてはいけません。
でも、、、、、無理。
ロンドンハーツ(テレビ朝日) 「芸人スポーツテスト」
ロンハー敦の全力疾走に大笑い!!
本人は真剣なのに、態とやってるとしか思えないフォーム。
TVで曝されるの前提なんだから、良いか、...
コジラセギミデス。
全力で頑張っている姿は、時として滑稽ではあるけれど
だからと言ってバカにしてはいけません。
でも、、、、、無理。
ロンドンハーツ(テレビ朝日) 「芸人スポーツテスト」
ロンハー敦の全力疾走に大笑い!!
本人は真剣なのに、態とやってるとしか思えないフォーム。
TVで曝されるの前提なんだから、良いか、...
わが独房がいかに閑かな部屋なのか初めて気が付くくさめしたのち
アメリカで服役中の郷 隼人さんの歌。
ネタが無いので引用させて戴きました。
都内じゃ夜中、TV消したとしても車の音や人の気配くらいするんだろうな。
以前にも触れたけれど、同じ朝日歌壇のホームレス歌人。
依然としてサッパリお名前を見掛け...
その1、NHKの白鵬密着。
記録に挑む人って、とてもタイトな綱渡りをしているのだな。
連勝が途切れた翌日の白鵬は、言葉の無い取材者に
「なにか言ってよ。がんばれ、とかおまえダメだな、とか」
と、なんか甘えたカンジ。
でも、その日からまた連勝だもんなー。
ワタシの予想は残念ながら外れてしまったけれど、...
闘いもしないで、
闘うあなたのことを
嘲っていたいワタシは
嘲っていることにします。
売ってきたのは朝日27日朝刊の広告です。
いや、嘲る、て云うか、寧ろ好きな方なんだけれど、
世界の評価が高過ぎない?
宮殿で展覧会、はアナーキで好いけど、
反対する方々の気持ちも分かるんだよね。
手に入った地...
て云うくらいの試合だった長谷川穂積のWBCフェザー級王座決定戦。
8Rまでの大振り。
終盤の様に、本来のスタイルで戦っていたら
もっと楽に勝てたんじゃなかろうか?
2階級上の戦場は厳しそうです。