現状はどうなっているのか
- カテゴリ: ニュース
- 2011/04/01 01:32:21
そろそろ 政府 東電に対する 批判ばかりしても
未来は 見えてこない
まず 現状はどうなっているのか 確認してみないと
いくら 政府 東電 御用学者 そして マスコミ
みんなで 隠蔽しようとしても 隠しきれないところまできている
「放射能は 漏れていない」
「念のための処置である...
そろそろ 政府 東電に対する 批判ばかりしても
未来は 見えてこない
まず 現状はどうなっているのか 確認してみないと
いくら 政府 東電 御用学者 そして マスコミ
みんなで 隠蔽しようとしても 隠しきれないところまできている
「放射能は 漏れていない」
「念のための処置である...
福島原発の 廃炉
東電の国有化
こういうことが 取り上げられるようになりました。
その意味は すべて 税金でまかなうということです。
廃炉とは いらなくなったものを ゴミ箱に捨てる
そんなことではありません。
莫大な費用がかかります。
いろいろな方面への 損害に対する 補償。
これも...
前の記事は わかりずらいので 大切なところだけ 抜粋
テレビでは ヨウ素は半減期は8日だから
そんなにあぶないものじゃないと 言ってる。
半減期は 短いほど 安全なのだろうか
例えば 放射性元素の原子が 10000個あった場合
半減期 10日の場合 10日間で 5000ベクレル
半減期...
日本代表 VS Jリーグ選抜
チャリティーサッカー
結果は 2 対 1
後半途中から キングカズの投入
そして ゴーーーーーーーーーーール
ひさしぶりの カズダンス~~