プラムとびわの配当再び\(^O^)/
- カテゴリ: グルメ
- 2011/06/24 05:48:22
昨日再び琵琶とプラムの配当がありました。
琵琶は、これで終わりです、今年は袋掛で欲張ったために出来が良く
ありませんでした。来年はプロの人のように1袋で2個程度まで
実を落として、大粒の美味しい琵琶にします。
プラムはこのところの暑さで一気に熟してきましたので、昨日は兄と
従兄弟の旦那が、プラムを収...
昨日再び琵琶とプラムの配当がありました。
琵琶は、これで終わりです、今年は袋掛で欲張ったために出来が良く
ありませんでした。来年はプロの人のように1袋で2個程度まで
実を落として、大粒の美味しい琵琶にします。
プラムはこのところの暑さで一気に熟してきましたので、昨日は兄と
従兄弟の旦那が、プラムを収...
梅雨明けみたいな気圧配置になり、朝から大変蒸し暑いですね!
それでも週間天気予報だと、週末はまた天気が崩れそうなので
梅雨明けの発表には至らないですね!台風4号の影響が出るみたいで
九州のほうは心配ですね!NAVYの予想でも東シナ海に進む予想となっています。
予想天気図だと雨が降るの?って感じですが...
今日帰ったら、玄関に兄がプラムをおいてくれていました。
かみさんはキャーキャー言いながら食べていましたが、
静かになったのでみてみるとそうっと箱に詰めていました。
孫に送る手立てです、ついでにびわとスィーとコーンも送ったら
と言ったら、その気になっていそいそと準備していました。
残りはジャムにするそ...
いつの間にか夏至ですね!
今までは昼間の時間が長くなってきていたので嬉しかったのですが、
これからは、昼間の時間が短くなっていきます。
ところで、日の出の時間と日の入りの時間の変化がずれているのをご存じですか?
これは地軸が公転の面(太陽に向かって)傾いているからです。
ですから、夏至の時にはすでに...
梅雨のど真ん中に入って、皆さんの洗濯物には苦労されていることと思います。
我が家では、10年前に建て替えてからエコ生活を心がけていまして、
部屋干しにも一工夫です。リビングの天井からつり下げる部屋母子用の器具
(パナソニック製)がありまして、使わないときは天井にぴたっと張り付いた
状態になっていて、...