Nicotto Town


すずき はなこ


GW,ご予約承り。

「会員制海洋レジャークラブ」、ゴールデンウィークのご予約をいただきました。
ありがとうございます。

「もしもし、会員制海洋レジャークラブですか?」
(え?そんな名前は、ここ二コタでしか使っておりません。正式名称は別)
「キャンプ場じゃないコテージのほうを予約したいのですが」
電話をいただいたお客様...

>> 続きを読む


オッサンのすね毛

春は、間違いなくすぐそこに来ているーっ!
1か月前にタネを蒔いて、全然発芽しないのでもう諦めかけていた芝生ですが、
なんと、そこいら中から、オッサンのすね毛のような新芽が出て来ています。

やったーっ♪

芝生、発芽しました。
今、うちのキャンプ場は、全面オッサンのすね毛状態ですーっ!
おめでと―♪...

>> 続きを読む


絨毯爆撃。

今日も、午前中、和歌山県庁に行ってきました。
こんどは、環境政策室 自然環境室です。
先日、勃発した地元漁協との全面戦争で、
戦況をもっと優位にするためには、どこへだって参りますとも。

じつは、この紛争地「国立公園」内なんですね、
国立公園には「自然公園法」という法律があり、
厳密にいえば、海草だ...

>> 続きを読む


武器弾薬の手入れ。

昨日までの戦況は、こちらの優位に進んでおります。
しかし、油断はできないのです。
漁業権というのは、特殊な「排他的権利」であり、古来、係争が絶ちません。
今回の件の根本的な問題は、双方の権利の主張ではなく、
1年前の私怨(駐車禁止違犯)に起因した程度の低いものです。
そのおり「もう2度と来ない」と大...

>> 続きを読む


県庁の役人、アホばっかりでっせ。

バカ太漁業組合の狼藉は、今に始まったことではありません。
昨年、わたしと鈴ちゃんの留守中に「魔の交差点」内に車両放置し、
交通違反切符を切られたことを、逆恨みし、
「おまえらが仕事せえへんからじゃ!」と罵倒して、
わたしたちをまるで道路管理人と勘違いし続けていたのです。
駐禁は自分の過失であることを...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.