6日 決断の時(インド変異種こわい)
- カテゴリ: 日記
- 2021/05/06 01:11:33
インド帰国の50代の方が空港検疫で引っ掛かり隔離中になくなりました。隔離して5日です。このニュースと下記記事を読むと、やはり打つしか無いかと考えます。早くインドからの入獄禁止をやって欲しいものです。私は来週クーポン券が来るのでなるべる遅めの予約を入れようかな。ーーーーーー以下mRNAが残ると言うのは...
インド帰国の50代の方が空港検疫で引っ掛かり隔離中になくなりました。隔離して5日です。このニュースと下記記事を読むと、やはり打つしか無いかと考えます。早くインドからの入獄禁止をやって欲しいものです。私は来週クーポン券が来るのでなるべる遅めの予約を入れようかな。ーーーーーー以下mRNAが残ると言うのは...
ワクチン接種は色々な情報が流れているので接種するかどうか迷っています。早くシオノギのができるといいのですが。記事は接種中止の主張です。二つ目の動画は一つ目の解説動画です。説明は分かりますがどこまで実証されたかは不明で、今後イスラエル、イギリス、アメリカの推移を注視するしか無いです。三つ目の動画は情...
テロメアは遺伝子の先についてて細胞分裂すると少しずつ短くなり、無くなるとその細胞は死滅します。これが老化と寿命の正体です。不老不死と言われるベニクラゲは寿命が近づくとポリプに戻りこの時若返ります。人間でこれを実現するにはテロメアーゼと言う酵素でテロメアの長さを復元させる事です。記事の実験もこれをや...
相手の立場に立った会話や褒めることの重要性を再認識しました。奥さんと会話する時に「違うよそれはね………」と言う会話が多い私は何時も「そうだね」から入るよう怒られています。なかなか直りません。ーーーーー以下引用6歳ムスメに「ピアノの練習はしたの?」と言いたいの...
イギリスは集団免疫獲得したのでこの飲み薬が完成すれば普通の風邪になりますね.イギリスはですが。日本のワクチン開発支援と治療薬承認の不作為は情けないです。やはりトップが感染したところは切実に対応してますね。xxxxも感染すればちがったかな?ーーーーー以下引用英政府は、早ければ今年秋にも新型コロナウイル...