トンカツの揚げ方を変えてみた
- カテゴリ: 日記
- 2024/06/28 00:00:02
これまで、トンカツを作るときは低温(90~100℃)の油で長めの時間を掛けて揚げていたけど、最近は違う方法。低温の油で揚げると肉が硬くならないのが良いけど、若干油っぽくなる。そこで、唐揚げと同じ、170℃の油で短時間で揚げる方法を選択。唐揚げの場合はかたまり肉で、肉の厚みは最大で3cmくらいある。そ...
その日の出来事をつらつらと、、、
毎日殆ど同じかもしれませんが、継続することをモットーに毎日アップする予定です。
これまで、トンカツを作るときは低温(90~100℃)の油で長めの時間を掛けて揚げていたけど、最近は違う方法。低温の油で揚げると肉が硬くならないのが良いけど、若干油っぽくなる。そこで、唐揚げと同じ、170℃の油で短時間で揚げる方法を選択。唐揚げの場合はかたまり肉で、肉の厚みは最大で3cmくらいある。そ...
明日は木曜だから、本来ならプールで泳ぐんだけど、面倒くさい会議が明日になったので、泳ぎに行けない、、、、
まぁ、それは兎も角、水着がダメになってきたので買い換えか、、、、
今時の水着、ポリウレタン製が多いけど、これ塩素で溶けて網みたいになる。向こうが透けて見えるような感じ、、、
ということで、最近は...
平日の日中、市内移動用の自転車は天気によって使い分けている。どちらも折り畳み自転車だけど、二台を常時車に積載しているのだ。
晴天用の自転車は700Cサイズの大きな車輪、細いタイヤを装備。ハンドルはドロップハンドル。所謂ロードバイクみたいな奴。これ、折り畳みママチャリのフレームをベースに、ロードバイク...
遅い梅雨入りでしたが、もしかしたら梅雨明けは超早いかも、、、そんな予想が出てますね、、、なんでも、太平洋高気圧+チベット高気圧で前線が早い段階で押し上げられるかも、、、そんな説明でした。
そういえば、二階建て高気圧の場合、アホみたいな酷暑の夏になるんですよね、、、35℃以上の猛暑日が連日となると、冷...
今日は、一昨年亡くなった母の誕生日ということで、朝は大雨の中、墓参りに出掛けて、夜は親父が賑やかに御飯を食べたいということで、先週の息子の誕生会を兼ねて実家ですき焼きパーティをしてきました。
実家で親父は一人暮らしなので、一人での御飯は寂しいそうです。まぁ、毎日は行けませんが、最低月一回は家族を連れ...