Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2381号

    痒いので困る 湿疹症なのだが、通っている皮膚科の先生が体調を崩して休診している。当分の間、休診しますと貼り紙がしてある。このために塗り薬が切れて来て、困っています。体の痛いのも困りますが、痒いのも困ります。潤い系統の乳液を1日何回も塗る。

>> 続きを読む


脳活日誌2380号

   渋柿を吊るした 散歩の途中、JAショップによる。お正月、鏡餅にのせる渋柿(長細いタイプ)が出ていたので買った。皮を剥いて、紐に吊るした。半日仕事になった。

>> 続きを読む


脳活日誌2379号

    秋なのに初夏だ 本当に暑いという表現がぴったりだ。散歩から帰って来て、シャツを着替えた。ウガイをして、体を濡れタオルで拭いてから、夏用の半袖シャツに着替えた。寒いとか涼しいと言った感覚は出てこない。文句を言っているのではなく、実に過ごしやすい気候だ!こんな浮かれ調子でいいのだろうか?疑問?

>> 続きを読む


脳活日誌2378号

    人、人、人の3連休 繁華街に新しい店が二軒オープンしたが、入り口に行列ができている。古くからある「きな粉餅屋」さんでは道路をふさぐほどの人だかり。それも外国からのお客さんが圧倒的に多い。人だかりが塊となって自動車が通れない。店員さんが交通整理している。まあなんです。賑わいを創出しているわけで...

>> 続きを読む


脳活日誌2377号

    勲章とは無縁 文化の日というのは叙勲の発表の日でもある。新聞を見ていたら、町内の人の名前を一人見つけた。いろんな役職をしてこられた方だから、もらわれて当然だろう。この叙勲というのは公務員の人が多い。つまり国の組織の中で功績のあった人を顕彰しているのだろう。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.