Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


つれづれなるままに書かれる日々のものごと

ようやくここまで

蜂の衣装って、ぜんぜん持って無かったので、今回のこれは欲しかったんです〜(…体温計が邪魔?笑)
もこもこ?ふさふさ?西洋ミツバチよりも〜マルハナバチみたいな気がします。

お友達用にもう1着手に入れるか、お家にするか、悩む〜液肥を使えばいいんだよね…

>> 続きを読む


おもしろがってちゃダメか…


変異株、どこから感染するのかわからない状況みたいですね。
海外で確認されてた変異株が突然国内に飛び火したよーに現れるとか…

コロナウィルスはインフルエンザウィルスに比べて遺伝子…
(DNAぢゃ無くってRNAらしーですが、)
の分量が大きいらしーので、蓄えられてる情報量...

>> 続きを読む


推しって言うの?



お友達が推しのアーティストことを紹介されてたので、わたしも好きなDURAN DURANのことを紹介…詳しいトコはWikipediaを読んで頂くのがいいでしょう(笑)
DURAN DURAN 2021年版…と言っても〜収録楽曲は結構懐かしい古いものが中心ですね。これ&d...

>> 続きを読む


お買い物




お買い物とかちょっとした荷物を運ぶために、風呂敷を買いました。

最初はビジネスバッグに収まってたんですが、
作業道具とかノートパソコンを持ち歩いたり〜

だんだんと手荷物が増えてきちゃってて、
お買い物用のエコバッグを使ったりしてたんです。

エコバッグは酷使し過ぎて、四角い底の縫い目がほこ...

>> 続きを読む


夜空に〜



月の船…で、夜の海を渡る〜って、歌詞がありましたよね。違ったかなぁ〜
色合いは抑えめだけれど、微妙に色合いの違う蒼色が重なるといいなと思います。
ひとの目って、青色の感度が低くって色の階調の分解能が少ないそうです。
そのぶん蒼色って神秘的な印象がありますよね。青色が好きな方が多い気...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.