つり革ストレッチで肩こり解消
- カテゴリ: 日記
- 2025/06/22 02:58:57
昨日と今日は、梅雨前線の南下で気温も下がっているので、恒例の低山歩きに出かけているが、最寄駅から一駅だけ電車に乗って乗り換えになるため、立ったままつり革にぶら下がっていくのである。すると腕と肩がストレッチされていててと言った状況なのだが、その後は久しぶりに肩こりが解消された気分になるのである。通勤し...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
昨日と今日は、梅雨前線の南下で気温も下がっているので、恒例の低山歩きに出かけているが、最寄駅から一駅だけ電車に乗って乗り換えになるため、立ったままつり革にぶら下がっていくのである。すると腕と肩がストレッチされていててと言った状況なのだが、その後は久しぶりに肩こりが解消された気分になるのである。通勤し...
いよいよ参院選まで1か月と迫ってきたが、公約を聞いたところで達成しなければいけないと言う法律は無い。それより今までに何を改善してきたが、その実績を示すことが支持率を上げるだろう。強いて言えば備蓄米放出だが、非常用米と家畜用米を処分してしまったことで、何か問題が起きそうな予感がするが、国民が喜ぶならそ...
世間では毎週スーパーの米の値段(正確には売れたコメの値段)が下がっていると報道されているが、それは備蓄米効果でも何でもないと考える。単に精米してあるから、いつまでも保存できないので、安くしてでも片づけないと処分に困るからである。おそらく7月までは在庫処分価格にまで下がると予想するが、決して備蓄米効果...
今週は、朝4時から仕事を始めている。そして終わりは、7時~8時くらいで切り上げる。理由は単純に暑いからだ。今年の夏至は21日なので、4時には明るくなっているので、朝寝坊して無駄に時間を使いたくないだけである。そして9時ごろから日差しが強くなるので、午前中は掃除や洗濯をして体力を温存する。日中は、外作...
我が家は、新築7年くらい経つが、当初からエアコンは設置しなかった。理由は、ほとんど点ける必要が無かったからである。昨日は、外気温36.5度くらいまで上がったが、室内は最高でも30度までくらいしか上がらない。理由は、通気性の良い壁と完全断熱材で室内を囲んだからである。だから夜間に室内温度を下げておけば...