Nicotto Town



23日 インドのイベルメクチン大活躍。

インドのイベルメクチン使用のの実情です。最近インドの惨状がニュースになりませんがイベルメクチンのおかげで急減した為です。血液サラサラを飲んでいる人は要注意ですがそれ以外は何億人と飲んでいて問題がない薬です。アメリカでは280円/100錠だそうですが、日本では6600円/50錠で入手できます。ただし国...

>> 続きを読む


21日 「けざわ ひがし」さん知ってますか?

リンクを見ると分かりますが「日本人の毛沢東さんでスョ」と言ってますね。だいぶ前ですがTVでマオさんを知らない若い人が「けざわ ひがしって誰?」と言ったという話がありますが、当時の若い読者は分かったのかな?c除けのおまじないは「天安門(事件)」なので「あまやす かど」さんを出せば確実ですね。ーーーーー...

>> 続きを読む


19日 シンコロ対応の重要な話。長文ご容赦

最前線で戦い抜いて一人も死者を出さなかった医者も認める「さざ波」。記事を読むと全く正しい対応です。やはり1番の悪人は日本医師会です。記事は最前線で正しい戦いをした医者の話です。以下はイベルメクチン情報です。初期にはイベルメクチンがよく効くとアメリカで実証されています。以下参照https://yout...

>> 続きを読む


17日 ミミズも危険外来種になり得る

ミミズは土壌に良いことしかしないと思っていましたが環境が違うと猛威を振るうのですね。自分の環境を破壊するので暫くすれば淘汰されて少食のミミズが環境適用して生き残ると思いますが、変化が激しすぎるとその時間もないので破壊して終わりになるかもしれません。今後どうなるのか気になりますね。追伸:日本は雨が多い...

>> 続きを読む


15日 高齢者社会を実感

70以上の人がほぼ1/5いるすごい高齢者社会になりました。昨日の鶴瓶の番組では87歳の方が毎晩腕立て伏せ15回してから寝ると言ってましたが、最後に20回以上やっていました。やっぱり生涯働いている方は元気ですね。ポツンと一軒家の人たちも元気です。どちらでもない現在引きこもり状態の私も頑張らなくてはと感...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.