風邪予防がテーマですので
 私が個人的にオススメなのがビタミン補給のフルーツティーですね
 
 以前、グレープフルーツ果汁とアイスティーで2層にする紅茶を紹介しましたが
 オレンジジュースで割ったオレンジペコ、
 あと熱い紅茶に砂糖では無くイチゴジャムを入れるロシアンティーなんかも美味しいですね
 ...
料理レシピ中心+徒然な記事のブログですー
風邪予防がテーマですので
 私が個人的にオススメなのがビタミン補給のフルーツティーですね
 
 以前、グレープフルーツ果汁とアイスティーで2層にする紅茶を紹介しましたが
 オレンジジュースで割ったオレンジペコ、
 あと熱い紅茶に砂糖では無くイチゴジャムを入れるロシアンティーなんかも美味しいですね
 ...
~~~~~
 冬場のモツ鍋やちりとり鍋は美味しいけど、 
 モツの処理や匂いが苦手と言う人が多いので 
 手軽な味付け牛バラ肉を使って、味だけを再現しちゃおうと言う料理です 
 
 んで牛肉も長期保存用に加工しちゃってますよー  
  
 材料 
 ・牛バラ肉、 
 ・ごま油、酒、砂糖、醤油 
 ・...
1月に言ってたロバート・J・ソウヤーと言ったSFは制覇しましたので
 今度はちょっと南米文学にもトライしようと思ってますよー
 
 昨年のノーベル賞の受賞者がペルーのバルガス・リョサで
 丁度1年前に南米文学の話を何度か聞いてたので
 1年ごしの挑戦になりますw
 
 詩のボルヘス「エルアレフ」、
...
やはりこう気温が下がってくると
 フワフワした動物に気持ちがいっちゃいますw
 
 アルパカ、リャマ、カシミア羊等々の高地、寒冷地に住む動物は
 フワフワしてて気持ち良さそうですよね(*´∀`*)
 セーターや毛皮にもなってますが
 1度は実物に触ってみたいのです☆