Nicotto Town



桜稲荷完売しました!

今回のニコ店販売イベント「桜稲荷」
無事に完売いたしました!

みなさんのご支援のおかげです~。

イベント中の巡回支援として、
終了までニコ店は閉じています。
イベントが終了したら、再開しますのでよろしくお願いしますね~。

また、イベント終了まで勿論皆さんの桜稲荷は食べ続けますよ~。

リアでも...

>> 続きを読む


菜の花畑の白うさぎ

昔から日本人は菜の花を歌に歌ってきました。
万葉集にも出てきますし、
蕪村の名句もあれば、
文部省唱歌にも歌われています。

春の風景として愛されていて、日本全国、菜の花の名所はたくさんあるようです。
ぱあっと一杯に咲いている菜の花畑はとても美しいですよね。

菜の花は制式にはアブラナ(油菜)といい...

>> 続きを読む


3月29日うさぎ倶楽部企画コーデ

新しいガチャが始まりましたね~!
私はうさぎですから、狐ものにはそれほど執着はないのですが、
一着(変化)を除き、衣裳が揃ってしまいました。
しかも今回は5回全部ガチャ券で回しました。
これで何もだぶらなかったのは凄いラッキー!

まず、一番好きな衣裳を着用。
耳は出なかったんで、以前のもの。
これ...

>> 続きを読む


通底器と潜水用ヘルメット

人間はずいぶんと古代から「これこれの装置を使って海底を遊覧した」
みたいな話を伝えています。
このヘルメットは、かーなーり、レトロなタイプのヘルメットに似ていますね。

皆さんのコーデを拝見していますと、乗り物に乗るためのヘルメットとか
宇宙服のためのヘルメットとしてコーデされているケースもあり
み...

>> 続きを読む


さくら さくら

今の教科書がどうなっているか私にはわかりませんが
むかしむかし、うさぎが小学校にあがった頃のこくごの教科書は
かの有名なフレーズで始まってました。

さくら さくら さくらがさいた

です。
別にどってことのないフレーズですが、だからこそ凄いのかなあ、と思います。

それだけ日本人が桜を愛していると...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.