封切りを待っていたディズニー生誕110周年記念映画「ジョン・カーター」を観に東宝シネマズへ。
原作は、E.R.バローズの「火星のプリンセス」
火星のプリンセス:デジャー・ソリスの役者さんですが、どうみても火星の女王って感じです。
プリンセスってもっと初々しくないのかな~
2009年のB級映画「アバタ...
日記です。
封切りを待っていたディズニー生誕110周年記念映画「ジョン・カーター」を観に東宝シネマズへ。
原作は、E.R.バローズの「火星のプリンセス」
火星のプリンセス:デジャー・ソリスの役者さんですが、どうみても火星の女王って感じです。
プリンセスってもっと初々しくないのかな~
2009年のB級映画「アバタ...
4月13日は、見たかった映画2本の封切り日でした。
さっそく、「バトルシップ」を観に東宝シネマズへ。
惑星の存在する深宇宙に信号を送ったら、信号を受信したエイリアンが地球を侵略しにやってきた。
ハワイ沖で演習中の日米のイージス艦は破壊され、なんと戦艦ミズリーがエイリアンとの戦いに参加。
トランスフォ...
日本での公開予定は今秋ですが、全米で公開中の映画「ハンガー・ゲーム」が好評のようです。
歴代作品ランキングでも、現時点で「アバター」、「タイタニック」についで第3位とか。
予告編を見た限りでは確かに面白そうだけど、これって「バトル・ロワイアル」見たいな感じが・・・
原作は、2008年にでたスーザン・...
忘れないうちにブログネタ化。
3月に読んだ本の数は10冊でした。
■カオスコープ (創元クライム・クラブ) 著者:山田 正紀
記憶障害に悩む主人公が自宅で他殺死体を発見した。ポケットには血の付いたナイフがあり、自分は殺人者なのか戸惑う。
この種のアイデアは結構あるが、ミステリーとしてはちょっと物足...
この時期になると、マスクをした人が多いですね。
花粉症は、アレルギーです。アレルギーは、外来の異物(抗原)を排除するために働く不可欠な生体機能である免疫機能の過剰反応ですね。花粉症の人は、この症状が現れる以前にアレルギーの元(アレルゲン)となる花粉に接触しています。そして花粉が目や鼻などの粘膜に付着...