冬場自室では火鉢で暖を取ってるあちきです。ですが昨年から今年にかけて1ヶ月ほど手術後は自宅療養してたため炭の消費が増えました。あちき一人ならまだ暫くはもつ量はあったのだが、『炭が欲しい』と骨董屋のおばちゃんから電話が。・・・こりゃ仕入れて来なけりゃ足らんな(-"-;)ってな事で朝から炭の仕...
冬場自室では火鉢で暖を取ってるあちきです。ですが昨年から今年にかけて1ヶ月ほど手術後は自宅療養してたため炭の消費が増えました。あちき一人ならまだ暫くはもつ量はあったのだが、『炭が欲しい』と骨董屋のおばちゃんから電話が。・・・こりゃ仕入れて来なけりゃ足らんな(-"-;)ってな事で朝から炭の仕...
今日は1日中グダッてました。病み上がりでの労働はやはり体がついて行かないですね。疲労がたまってた様で・・・折角の休日を無駄に過ごした様な・・・バラの植え替えも今日はキャンセル(朝、寒かったし)確定申告の方も・・・まぁボチボチとやっていきますか。
これも休日らしい休日の過ごし方なのかも^^;
病み上がりとは言え仕事が暇な今・・・スローペースに越した事はないのだろうが曜日の感覚すらわからなくなります。
で、本日はバラの土替えをしました。ガレージの中とは言え小雨が降ってるので気温も上がらず、七輪を傍らに置いての作業です。去年土替えをしてるので今年はしなくても大丈夫(2年に1回くらいで良い)な...
昨日は40日ぶりに仕事しました。流石に体も感覚も鈍ってました^^;やはり1時間程で右目が疲れてきて焦点が合わなくなります。しかも涙目になるし(´・ω・`)まぁ目も体も慣れるまでリハビリ感覚で。
1ヶ月以上休んだけど、年に一度は訪れる閑散期とはまた違い術後に対してのテンションの...
目を手術して1ヶ月以上経ちました。医者によると『もう仕事に復帰しても良い』との事(点眼は続けなければならない)で、仕事関係者に一通り電話を回してみたが・・・まぁいきなり『復帰』と言ってもすぐには仕事が無い訳で^^;1ヶ月も仕事を休んでたので別の業者が入ってあちきの穴埋めをしてた訳で(今も)なので次の...