本格的にウクライナにあちこちから大量の武器が来る前に「美しい理由」を付けて此の戦争を終わらせなさい。
北部の寒波が収まらないでしょう。
アメリカもNATOも引きませんよ。
私は世界中の人々が自分が人間でありたいと思うのならロシアが行った蛮行を決して許してはならないと思います。
そうで無いと地球...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
本格的にウクライナにあちこちから大量の武器が来る前に「美しい理由」を付けて此の戦争を終わらせなさい。
北部の寒波が収まらないでしょう。
アメリカもNATOも引きませんよ。
私は世界中の人々が自分が人間でありたいと思うのならロシアが行った蛮行を決して許してはならないと思います。
そうで無いと地球...
「多種多様性の性を認める」と言う言葉に私は疑問を持つ。例えば「だれもが性のあり方に関わらず、結婚するかしないかを自由に選択できる社会の実現を目指し」と言う言葉に私は賛同しない。此れは「同性愛」問題とは全く別の意味になっているからである。其れを「同性婚」を認めると言う言葉とは違う形になっている。「同性...
日本の危機管理意識の薄さは多くの物が今まで何をしていたのかと感じている事だろう。
指摘されている様に日本の主力戦闘機はF15である。
最初の「トップガン」の戦闘機がF18であるとして1986年である。
今から17年も前の話である。
日本の戦闘機が如何に古い物を整備しながら使い続けて居てるかが解る。...
ロシアとイランがアサド政権を援護しているのは解っていたが後は反アサド政権派と言うのとシリアの中で闘っていて反アサド政権派の中でもアルカイダが闘っていたりクルド派が居たりという事は解って居た。
一番有名なのはロシアの支援を受けたアサド政権側が病院や民間人を攻撃したり更に化学兵器をつかったと言う事が印象...
中国製に問題があるようだ。日本は其れに気が付くか?
===============
オーストラリア、中国製監視カメラを国防施設から排除へ 情報流出を懸念
オーストラリアのリチャード・マールズ副首相兼国防大臣は9日、国家安全保障上の懸念があるとして、中国製の監視カメラを国防施設から排除する方針を明らか...
|