Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』93

『城』巡りしてきました。
宇和島城・今治城・福山城とめぐってきました。
城は写真になります。
昔、この城にお殿様、お姫様がいた。
天守閣からの眺望は素晴らしかった。
秀吉が諸国を統一したころが思い浮かぶ。

琴平で一泊して貸切り露天風呂に入る。
入口に「虫さんも、葉っぱさんも、みんな温泉が大好き」と...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』92

 連続日記、ついに中断。<新><安全><安心>
 残念ですが、連続日記を少し休みます。理由は四国へ旅行に
行くからです。16日~19日まで休ませていただきます。
 まあ、視点を<新>たに再出発できたらと願っています。
JRとバスなので、道中、安全でありますようにと祈っています。
 とにかく、短期でし...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』91

 寝姿、乱れる。<発見><合><健康>
先夜は夜中に目が覚めて、寝られないから、俯きになって
寝てみた。赤ちゃんタイプの寝方である。こうすると鼻づまり
が解消され、何か、<発見>した気分で寝付くことができたが、
目が覚めると仰向けになっていた。
 布団はベッドから落ちかけ、枕はどこへいったのか、見当...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』90

  カーテンの中から手が出る。<繁栄><混><工夫>
 ちょっとミステリーな表現。縦書きの文章の並びを、別の表現に
譬えたらカーテンにならないだろうか。文章の、言葉の玉すだれ。
その隙間から手が出てきたら、みんなビックリするだろう。
 いあやー、そんな本を出版することができたら、本屋さんは
大儲けの...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』89

 思い出す言葉は懐かしい。<混><新><根気>
中学の校長先生は、「努力が天才である」と機会があれば、生徒に
言った。しかし、天才はいる。凡人ではない能力を持った人は確かに
いる。天才の日常生活を知らないので、天才的な努力をしているので
あろう。耳のいい人。視力のいい人。皮膚感覚の鋭い人。記憶力の
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.