Nicotto Town



ハサミの日

●ハサミの日
 8月3日は、ハサミの日です。
 8月3日をハサミと読むことに由来するそうです。
 始まりは1981年8月3日、当時国際美容協会の会長をされていた山野愛子さんにより提唱されました。
 この提唱より、東京都港区 芝の 大本山増上寺に聖鋏観音像が建立されたそうです。
 以来 毎年8月3日 ...

>> 続きを読む


学制発布記念日

●学制発布記念日
1872年(明治5年)8月2日、太政官布告が近代的教育制度の基礎となったことにゆらいします。
 この学制発布記念日によって、近代的な教育制度となり、子供の教育は、寺子屋式から小学校になりました。
 ちなみに、当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制でしたが、幾多の変遷を経て1...

>> 続きを読む


水の日

●水の日
 8月1日は水の日です。
 水の日は、限りある水資源を大切にしようと1977年(昭和52年)に閣議了解を得て、設けられた記念日です。
 8月は1年でも水の使用量が多い月でもあります。
 このことから、8月1日から1週間を「水の週間」として節水を呼びかけているそうです。
 国土交通省による関...

>> 続きを読む


蓄音機の日

蓄音機の日

 1877(明治10)年の7月31日、エジソンが蓄音機の
特許を取得しました。
 エジソンによる蓄音機の発明そのものは、1877年2
月でしたが、特許取得は、1877年7月31日だそうです。
 エジソンが最初に発明した蓄音機は「TIN FOIL(ティン・
フォイル)」といわれ、スズ泊を...

>> 続きを読む


すいとぴー 9位

でした





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.