ひらがなにすると胡散臭い言葉
- カテゴリ: 日記
- 2017/12/06 01:37:19
入ったことはないのですが、道すがらのリサイクルショップの看板に
「ぷらだ・えるめす・ぐっち あります」
と書いてあるんだけど
なぜひらがななんだろうか?
「プラダ・エルメス・グッチ」
「ぷらだ・えるめす・ぐっち」
と並べて書くまでもなく、ひらがなで書いた方は偽物っぽい
両方とも文字が伝えている情報...
入ったことはないのですが、道すがらのリサイクルショップの看板に
「ぷらだ・えるめす・ぐっち あります」
と書いてあるんだけど
なぜひらがななんだろうか?
「プラダ・エルメス・グッチ」
「ぷらだ・えるめす・ぐっち」
と並べて書くまでもなく、ひらがなで書いた方は偽物っぽい
両方とも文字が伝えている情報...
この週末、ちょっと用事を頼まれて親戚の家に行きました
ちょうどおじさんが帰ってきたところみたいで
「お、イイトコに来たな、持っていくか?」
とドンと置かれたのは、山鳥と雉でした
おじさんは、所謂狩りを趣味としてるので時々こういうのを頂きます
鹿、猪、熊なんかも食べましたが、個人的には山鳥が一番おい...
ちなみに能登半島一周テント旅でのお土産は
古地図です
養老二年(718年)に作られた地図を
文政7年(1824年)に写したものだそうです
北が上ではなく左だったり
なんて読むのか読めない漢字も多数ですが
当時の雰囲気が良く出ていると思います
古地図好きなんですよね~
読めない漢字といえば 能登にも...
昨日、11月14日は埼玉県民の日でした
まあ大人になると県民の日は休みでも何でもないのですけどね…
さて県民の日ですが
埼玉はもちろん、東京・群馬・栃木・千葉と周辺の県にはあったので
全ての県にあるのだと思っていましたが
実際、制定されていて休日になってる都道府県は17しかないとのこ...
能登半島一周テント旅を読んでくれた方々ありがとうございます
文章ではなかなか伝わりにくい部分もあるとは思い
写真サイトを作ってみました
とおあさのうみ:https://altair19h50m47s.wixsite.com/toasanoumi
宜しければご覧になってください
仕様:タイトルから...
|