脳活『為ブログ』155
- カテゴリ: 日記
- 2015/06/26 16:34:53
夏の太陽よ。早く出てこい。
今日も朝から雨。太陽が照らないと、ゴウヤの元気が
なくなってしまう。トマトも赤くならない。今年は火山が
あちこちで噴火したから、やっぱり、自然が変わってきて
のだろう。弥生時代の頃は、各地で噴煙が上がっていた
という人もいる。日本は火山列島だから、怖がっていても
...
夏の太陽よ。早く出てこい。
今日も朝から雨。太陽が照らないと、ゴウヤの元気が
なくなってしまう。トマトも赤くならない。今年は火山が
あちこちで噴火したから、やっぱり、自然が変わってきて
のだろう。弥生時代の頃は、各地で噴煙が上がっていた
という人もいる。日本は火山列島だから、怖がっていても
...
追われて、やれることもある。
締切ギリギリというのが一種のエネルギーになっている。
6月は随筆を二本書かないといけない。何を書こうかと前々から
模索しているのだが、なかなか纏まってこない。しかし、締切が
近づいてくる。頭の中では、モヤモヤした煙が、靄が渦巻いている
だけで、何をどう書き進める...
粋か、オシャレか!。
男なら粋に生きたい。女ならオシャレに暮らしたい。
思えども、思い通りにならないのが、この世だろう。
知り合いに、上下白のスーツを見事に着こなす背の高い
粋な男がいた。男の目から見ても、「粋な奴」だなと思った。
ちゃんと愛人らしき人もいた。男と違って、女のオシャレは
一言...
生活にブログが根付いた。
ニコッとタウンでブログ日記を書きだしてから、私の日課が
変わってしまった。日記というのは毎日書かないといけない
と思うようになって、これまでウエッブ・ニュースや株式相場、
政治経済ニュースを優先して見ていたのが、最近では、まず、
ニコッとに入ってから、他のことをする...
汗だくの季節になった。
気温が高く、暑くなってくるとスロージョギングといえども
10分くらい走ると汗が出てくる。汗というのは体質があるのか
どうか知らないが、母親が汗かきだったこともあって私の場合、
どっと汗が出てくる。
登山用の帽子をかぶっているのだが、頭皮から出る汗が帽子を
濡らすくら...