脳活『為ブログ』160
- カテゴリ: 日記
- 2015/07/02 11:49:24
奇想天外のビックリ箱。
世界はギリシャの財政問題で揺れている。他国、他国民の
ことと思って、対岸の火を勘違いしていたら、大変なことになるかもしれない。
昨夜、眠りかけた時分に浮かんだのが、標記の言葉である。これは仮定の
仮想かもしれないが、『奇想天外のビックリ箱』になるかもしれない。
も...
奇想天外のビックリ箱。
世界はギリシャの財政問題で揺れている。他国、他国民の
ことと思って、対岸の火を勘違いしていたら、大変なことになるかもしれない。
昨夜、眠りかけた時分に浮かんだのが、標記の言葉である。これは仮定の
仮想かもしれないが、『奇想天外のビックリ箱』になるかもしれない。
も...
今日は忙しかった。
イメージが浮かんでこない。なにせ、朝からニコッとを
覗く余裕も出てこなかった。頭の中が考え事でパンク
寸前。脳細胞や脳神経をスムーズにさせる潤滑油が
欲しいが、脳はトマトを育てるのと同じで、ギリギリに
水やりする方が、キッラッとするアイデアが生まれるのかもしれない。
だ...
今日は歴史に残る日だ。
新聞のトップ見出しは、『ギリシャ支援、明日失効』とある。株価が読めなくなった。
経済面には、『AIIB』(アジアインフラ投資銀行)の設立署名が北京でなされるとある。
さらに、モバイル・ブロードバンドの時代を告げる記事が出ていた。この三つの記事が
並んで報道されてい...
七十年は節目かもしれない。
1868年鳥羽・伏見の戦争で幕府軍が敗走して江戸城の
明け渡しへと流れていくが、この七十年後に盧溝橋事件
(1937年)が起こって、日中戦争が勃発した。
国家総動員体制が成立し、続いて大政翼賛会創立。太平洋と
東南アジアを戦場にした日米の戦争になっていった。沖...
今年も、半分が過ぎ去った。
ニコッとのブログを初めてから早くも半年が経過した。
創業当初からニコッとをしておられる方から見ると、
小学生だが、追いつくことは不可能なので、その気はない。
出来るだけ続けていきたいと思っているが、これも健康次第だ。
続けるためには、まず、健康でなければならない...