Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』180

   慣れても、油断しない。
 「習うより慣れよ」という格言があるが、書道でも音楽でも
文章を書くにしても、料理を作くるにしても、毎日、努力して
慣れてくると、辛いと思っていたことが苦にならなくなってくるから
不思議である。上達するかといえば、これは別問題である。語学が
そうだ。未だに小学生だ。才能...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』179

   点検と確認の大切さ。
  毎日、同じことの繰り返し。これが生活なのだろう。
目覚ましが鳴って、頭の中のモヤモヤを楽しんでから
起き上がって、パジャマを脱いで、着替える。洗面所で
口をそそぎ、お湯を沸かす。仏壇に線香をつけ、「オン アボキャ・・・」
と真言念仏を唱え、朝食の準備へ・・・・・。
 ...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』178

    粉飾をしても罪の意識なし。
 「あるものを無い」といったり、「ないものを有る」というのは嘘の始まり。
金がなくても、買い物はできる。カードが使える時代だから。しかし、決済の
時間が来れば、「無い袖は振れない」。自己破産しかない。罪としては平凡だ。
 反対に「お金があるのにない」という方が罪は...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』177

    癖の修正はできるのか。
  そんなことされたら、「癖になる。」とか、「癖ある馬に能あり。」
という格言がある。「癖をつける。」という言い方もある。これは
ちょっとした欠点をあれこれ言って、なんくせをつけることである。
 まあ、癖はいい方には見られていない。どちらかと言えば、通常
とは外れた、...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』176

   政策は性格で決まるのか?
 くるくるとよく変わる方針。まるで日替わりメニューだ。
1300億円でも巨額なのに3000億まで跳ね上がって、
今度は二つを足して二で割ったような数字の2520億
で様子をうかがったが、ついに白紙撤回ときた。
 おそらく、最終的には1800億円で落ち着くのではないか。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.