Nicotto Town


遠州七不思議


今日は立夏ですが、畑は春爛漫です!

昨日柿と蜜柑の消毒をしました。
柿の花は満開状態でした。
柑橘類はと言うと、極早生蜜柑は散り始め、早生蜜柑は満開状態
中手の南柑は六分咲き、奥手の青島は咲き始めでした。
晚柑類はと言うと、ネーブルオレンジは五分咲き、甘夏とポンカンは
咲き始め、柚子と八朔とスダチは三分咲き状態でした。
どれも沢山花を...

>> 続きを読む


柑橘類の収穫が完了します!\(^O^)/

昨日今日とで甘夏の収穫です。これで一連の柑橘類の収穫が終わります。
昨日は約1トンの収穫、今日はフルメンバーなので約2トンでこれで完了です!
昼食は昨日は桜エビの炊き込みご飯、今日はかみさんの蕨ご飯です!
カルボナーラのリクエストもありましたが、とても10人分のカルボナーラを
作りながらの甘夏の収穫...

>> 続きを読む


春ですね!(^ニ^)

今日は清実オレンジの収穫をしました。
昨年の台風のために、傷だらけの物が多く
とても商品になりそうな物はありませんでした。
午前中で収穫が終わったので、アウトドアーで
カレーを食べた後に、手伝ってくれた人と蕨と蕗のご機嫌
伺いに行って来ました。
例年だと蕨も沢山出ていて、蕗もぼちぼちかなという頃なの...

>> 続きを読む


今年度の光熱費\(^O^)/

24年度は、おかげさまで21,0000円弱で済みました。
冬が寒かったので心配しましたが晴れが多く太陽光が頑張ってくれました。
来年度は買い取り料金が下がるのでこれより増えそうですが、一般家庭に
比べれば、遙かに安い光熱費で済みました。晴天に感謝です!

>> 続きを読む


春の息吹!\(^O^)/

昨日、蜜柑の消毒をしていたら早くも花をつけている木がありました!
寒い日が続いたせいもあって、まだウグイスは鳴いていませんが
確実に春が近づいています!
今週は気温が上昇するので、雨が比較的多かったので直ぐに蕨が出て
きそうです!今週末は剪定をしながら蕨のご機嫌伺いです!

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.