Nicotto Town



今回の風邪の敬意

発端は自分ではありません。
母がどこぞで風邪をひろってきました。
母はマスクをするのが嫌いな人なので、そりゃもう咳を一週間以上、私の近辺にまき散らしてくれたんです。

風邪は空気感染ではありません。
(だから私に近寄らなかったと母が言うのはほとんど無駄)。
咳やくしゃみなどによってとびちる唾液などに...

>> 続きを読む


10月18日うさぎ倶楽部企画コーデ

今週のPショップのテーマに沿って、
メイドうさぎになってみました~。

うさぎなので、町中ではなく、森の中の家でメイドをしています。
森の中でメイドを使うのはたいてい、「姥神」です。
姥、すなわち、大地の母なる神(三相神)のうち、祖母のポジションにあたります。

いわゆる三相神というのは、乙女、母、...

>> 続きを読む


10月5日うさぎ倶楽部企画コーデ

このところ体調を崩していて、コーデが間遠になってしまいました。
けれどもドレスがリリースされているので、うきうきとしてきました~。

うさぎレディは白うさぎをかかえて夜の薔薇園を散歩しています。
薔薇。
薔薇というのも昔から魔法の産物と関わりがあります。

たとえば、茨姫が魔女の呪いによって眠りにつ...

>> 続きを読む


目玉同士交換他男普通品

出)背負い白猫
求)セイレーンの白銀の琴


普通品
出)
浮世を護るモダン志士M
イルカのマタドールM×1
和モダンカフェのうさぎさん
浮世の桜吹雪
和モダンカフェのホワイトフロア×1

求)
和モダンカフェの着物
イルカのマタドールお守りの宝石
夢の舞台へみちびく鳥

求...

>> 続きを読む


仏壇になぜ菊を供えるか

ちょっと不祝儀にかかわることですが、
じきにお彼岸でおありますのでおつきあい下さい。

それと、これは私なりに民俗学的に演繹してみたことで、
どこで論文を読んだとかそういう事ではないんです。
ご了承下さい。

さて、仏花には必ずといっていいほど、菊が入っています。
そして、お葬式の時も、棺の中に入れ...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.