Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』364

  人生は事務処理でもある。
 家族、親戚、兄弟といった関係で煩わしい出来事が発生した場合、まず、話し合うことが大切である。ところが、話し合いが喧嘩にならないとも限らない。話し合うということは、一面で譲り合うことである。逆に、我欲丸出しに対立して、話し合いでは纏まらずに弁護士の御厄介にならざるを得な...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』363

  今日はワープしてきた。 気分転換に片道40分位電車に乗って、降りた駅で昼飯を食べて、折り返してきた。車中1時間半ほど読書が出来た。寒いから家で本を読むのが面倒になってくる。何か環境を変えなければと感じて、電車に乗ってきた。午前中は車内もすいているので、ゆっくり読書が出来た。乗客は圧倒的に女性が多...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』362

  窒素でイボをやっつける。 瞬間的に窒素で冷却して皮膚の突起をやっつける。老人性の小さなイボ突起なのだが、先日、散髪屋に行って、髭剃りの際にひっかけられたようだ。赤くなって痛くなってきたので、辛抱しきれず皮膚科へ行った。イボ突起は細菌やウイルスが原因ですかと尋ねると、老人性の皮膚の老化で刺激によっ...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』361

  梅の花が咲いた。 台所に神棚があって、榊に交じって梅の枝がさしてある。台所ではガスストーブを使用しているので、外より室温が高めなので花が咲いたのだろう。可憐な花が三つ咲いた。花が咲くというのは、生命が躍動している証しなのであろう。
 朝食後、散歩に出た。散歩道で柴犬を連れたおばちゃんと出会う。年...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』360

  日銀の猫だまし。
 当座預金の追加分はマイナス金利にするという。あまり効果が期待できないのに突然に政策決定したものだから、相撲の立ち合いの猫だまし作戦のようにマスコミや証券市場がびっくりした。為替相場も大きく上下して、つられるように株価が大幅な値動きを示した。この騒動で甘利大臣の収賄事件や大臣の...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.