さっき確認してみたら、
チョコタワーの数が290万超えてました。
いよいよチョコ兵士が配布ですか。
もの凄い速さですね。
昼、ご飯食べたあと少し休憩。
ぼーっとしてたら何となくこのチョコタワーのことを思い出しました。
最初3日で100万超えたんですよね。
ということは、1日で35万個くらい積み上げ...
いろんな事を考えたり考えなかったり。
さっき確認してみたら、
チョコタワーの数が290万超えてました。
いよいよチョコ兵士が配布ですか。
もの凄い速さですね。
昼、ご飯食べたあと少し休憩。
ぼーっとしてたら何となくこのチョコタワーのことを思い出しました。
最初3日で100万超えたんですよね。
ということは、1日で35万個くらい積み上げ...
何やら今日はイベントが起きてるらしい。
ので調べてみた。
地球を360度ドーナツ状にとりまいており、内帯と外帯との二層構造になっている。
赤道付近が最も層が厚く、極軸付近は層が極めて薄い。
内帯は赤道上高度2000~5000kmに位置する比較的小さな帯で、陽子が多い。
外帯は10000~2000...
連休最終日。
午前中は爆睡し、午後雪祭りに行ってきた訳だが。
まあ、雪祭りは毎年の如く雪像見たり、
いろいろイベントやっているのは変わりないので、割愛。
雪灯籠見るなら、夜行かないと。
灯籠にろうそく入れられて、
ほんのり明るくなるのは幻想的ですらあります。
さて、本日仕事の締め切り前日。
何処...
仕事が煮詰まってきたので小休止。
以前から書こうと思っていたこと。
最近の歌が分からない。
そもそもあまり日本の曲を聴かないせいもあるが。
ために会話にズレが生じることがある。
「choo choo train」と言ったら、
exileではなくて、ニール・セダカだったり。
…いや、...
絵画にしろ小説にしろ、
作品は出来上がった瞬間に作者の手を離れ、
見る人・読む人の判断に委ねられる、
と聞いたことがある。
有名なところでは、遠藤周作の逸話。
氏の作品が、大学入試の問題に使われたので、
その問題を作者本人が解いてみた、という話。
結果はうろ覚えだが、
確か半分に満たない点数だった...