今日は何の日?➔サバ(38)の日
- カテゴリ: 日記
- 2025/03/08 00:08:15
今日は何の日?
鯖(38)の日。「サ(3)バ(8)」って読めるから、この日が「サバの日」になったんだよ。サバって、焼いてもおいしいし、味噌煮にしてもおいしい、すごい魚なんだ!① 「サバを読む」ってどういうこと?昔、魚市場(うおいちば)では、サバをすごい速さで数えながら売ってたんだ。でも、急いで数...
今日は何の日?
鯖(38)の日。「サ(3)バ(8)」って読めるから、この日が「サバの日」になったんだよ。サバって、焼いてもおいしいし、味噌煮にしてもおいしい、すごい魚なんだ!① 「サバを読む」ってどういうこと?昔、魚市場(うおいちば)では、サバをすごい速さで数えながら売ってたんだ。でも、急いで数...
今日は何の日?
警察制度改正記念日。戦前の警察は内務省の強い支配下にあり、政府の意向に従いやすかった。そのためGHQは「中央が警察を独占するのはよくない」と考え、「警察権の分散」として1948年3月7日に改正し警察を地方ごとに分けることにした。地方のことは地方で決められるように、各自治体ごとに「...
今日は何の日?
36(サブロク)の日。「36(サブロク)の日」は、3月6日のことを指すよ!特に、日本では「働くこと」に関係する日として知られてるんだ。実は「36(サブロク)」って、法律の「労働基準法第36条」に書いてあることに由来してるんだよ。この協定は、会社で働く人たちが「もっと働かなきゃいけ...
今日は何の日?
啓蟄(けいちつ)。啓蟄は、冬ごもりしていた虫や生き物たちが、あたたかくなって出てくるころのことだよ。毎年3月5日ごろで、春を知らせる二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつなんだ。寒い冬の間、土の中でじっとしていた虫たちが、春の訪れを感じて目を覚ます時期だから、「啓(ひらく)」=開...
今日は何の日?
三線の日。三線の日(さんしんのひ)は、沖縄の伝統的な楽器「三線(さんしん)」をお祝いする日だよ!毎年3月4日に行われるんだ。「さん(3)し(4)ん」って読む語呂合わせから、この日が選ばれたんだよ。三線は、三味線(しゃみせん)の起源とされる楽器とされており、三本の弦がある沖縄の弦楽...