論理的帰結のために なんちゃって
- カテゴリ: 日記
- 2010/10/12 07:28:28
今日はおそろしく眠くて困りました。
可及的速やかに原因解明し、今後に備えたいと思います。
①昨日は12時間くらい、PCで英語のレポート読んでから。(合間に英語で漫画とかw
②昨晩トータル3時間くらい英語の粗悪なプリントとにらめっこしてたから。
③ハーシーのチョコレートの欠片を齧りながら...
ニコットつれづれ日記です
今日はおそろしく眠くて困りました。
可及的速やかに原因解明し、今後に備えたいと思います。
①昨日は12時間くらい、PCで英語のレポート読んでから。(合間に英語で漫画とかw
②昨晩トータル3時間くらい英語の粗悪なプリントとにらめっこしてたから。
③ハーシーのチョコレートの欠片を齧りながら...
また腐女子注意です;
もしかして、初めてまともにバーロの映画を観ました。(ネットでですが、たまたま。圧縮率が痛くて音質もアレで。ヘッドフォンして聴いてみました。←熱心なわけじゃないよ♥)
いつも通りの神な運動神経のバーロさんですが。あと、どこからその衣装を出して来るのか...
最近ちょっと忙しくて。身銭にそれほど還元されてないかもしれない気がするけど。
とりあえず充実・・・w で、作業用BGM動画をメモ代わりにあげてみたり。。
【高音質】J.S.バッハ名曲集 1/2
→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm79886...
ぶっちゃけ学生の時に英語やっとけばよかったと後悔しきりでしたが、その替わり映像、絵画制作の勉強してたのでとりあえず差し引きマイナス5くらいだと考える事にします。
今回ものらりと更新。
語学勉強というのは、その言語の培われた国の文化を知り、その言語圏の人の時間軸に添い経緯をおう事ですこしずつ会...
学校といって。。思い出したのがコバルト文庫。
すごく子供向けの本というイメージが高校生の頃には強くて、こっそり読んでたw
以下はやや欝になった捌け口として記述させていただいてるので、スルーでww
あ。。またBL系だった。。(でもワタシが読んでた頃は深い関係じゃなかったですよw)
高校生...