Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活『為ブログ』427

  部屋の整理整頓。 部屋に散らかっていた本、新聞の切り抜きなどを一応整理した。やっぱり、整理整頓するとすっきりする。整理法は大きめの箱の活用である。お菓子の箱や比較的に紙厚のケースを溜めておいて、この箱に未整理なものを入れていくのである。だから、散らばったものをケースに収めただけでしかないが、これ...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』426

  楽しい錯覚とは。 テレビに同じ苗字の人が登場すると親近感を覚えないか。プロ野球の公式戦が始まって、自分と同じ苗字の選手がヒットを打って、打点を獲得した場面があったが、なぜか身内の人が活躍しているみたいに錯覚してしまって、応援に力が入った。
 全くの無縁な他人なのに同性の人が華やかに活躍しているの...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』425

  八重桜が咲き始めた。 河津桜が咲き、ソメイヨシノが咲き、八重桜が咲く。前にも書いたが、盆栽好きの先輩から庭先に桜なんか植えるものではないと叱られたことがあった。実際、桜は山か川堤に植えられている。我が家は戦前の建物だから、庭木には松、マキ、梅、つつじ、モチノキなどが植わっていて、春になっても花が...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』424

  伸びっ切ったゴム。 弾力があるから、ゴムは有効であり、ゴムは生きていることになる。このゴムが伸びチジミ出来ないほど伸びきって、あわや、ぷつんと切れそうな状態になってきたのが最近の経済情勢である。
 アベノミクスが打ち出された時、ズドーンと日銀バズーカが放たれた。びっくりした世界の投資家は様子を見...

>> 続きを読む


脳活『為ブログ』423

  雨の中、メダカ逝く。 この朝、オスのメダカ君が逝った。最後の一匹だったが、静かに雨の中、逝った。餌をやろうとしたら、底に沈んでいた。梅の木の下に埋葬した。メダカを飼って10年くらいになるから、何代目のメダカになるのか分からないが、冥福を祈る。
 今日は、戦艦大和が沖縄に出撃して、米軍の艦載機と潜...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.