本日は、モンブランフェア。
かぼちゃのモンブランと、枝豆のモンブランを用意しました。
クリームの多いお菓子には、しっかりした味の紅茶が合います。
本日のお茶は、サバラガムワ。
セイロンティーの7つの産地に、近年、加えられました。
もともとは、ルフナとして生産されていました。
ルフナに似た、ほろ苦い...
ほんのり楽しい、まったり時間。そんな場所。
本日は、モンブランフェア。
かぼちゃのモンブランと、枝豆のモンブランを用意しました。
クリームの多いお菓子には、しっかりした味の紅茶が合います。
本日のお茶は、サバラガムワ。
セイロンティーの7つの産地に、近年、加えられました。
もともとは、ルフナとして生産されていました。
ルフナに似た、ほろ苦い...
サバラガムワ。
ルフナ紅茶の産地の地域を二つに分割して、新たにできた紅茶です。北部をサバラガムワ、南部をルフナとしたそうです。
日本ではまだ珍しいみたいです。
ルフナと良く似た、どっしり系。香りはルフナより少しひかえめ。カラメルの風味。スモーキーさが少ないので、ストレートでも飲みやすい。
お砂糖を...
ひんやりしたお菓子をそろえました。
冷たいものばかりでは、困るなあ、という方には、
にんじんのケーキがございます。
ほかに、店主に話しかけてくだされば、
タイムのクッキーとビターチョコ、ショウガ入りの温かい紅茶を差し上げます。
おつくろぎください。
あら、あら。
迷い込んできたの?
ここは妖精の森。わたし?
お茶屋さんをしているの。ここで。
人間のお客さんは久しぶり。
少し疲れ気味かしら?
温かい、ショウガ入りの紅茶をどうぞ。
少し、体を温めてみて。
ビターチョコでリラックス。
タイムのクッキーは、勇気をくれる。
ほんの少し、心と体を休めたら...
ミルク不耐性のかたには、アーモンドミルクで、ミルクティーを。
ケニアのミルクティー。アフリカの大地と風を思いながら、
ほのかにナッツの香りを感じて、お茶をどうぞ。
|
|