蝉の声がツクツクホウシになりました。
- カテゴリ: 日記
- 2013/09/03 16:20:13
今日は天候が不安定なので、ダニの駆除は諦めて
蜜柑畑の細葉の囲いの切り揃えをしました。
まだ気温が高いので結構きついですが、それでも
一頃の猛暑に比べればまだましですね!
吹く風も秋の気配が感じられるようになり
蝉の声もいつの間にかツクツクホウシになっていました。
秋の恵みはと言うと、一頃の小雨がた...
今日は天候が不安定なので、ダニの駆除は諦めて
蜜柑畑の細葉の囲いの切り揃えをしました。
まだ気温が高いので結構きついですが、それでも
一頃の猛暑に比べればまだましですね!
吹く風も秋の気配が感じられるようになり
蝉の声もいつの間にかツクツクホウシになっていました。
秋の恵みはと言うと、一頃の小雨がた...
静岡県の、大井川には中部電力のダムがあり、その中でも
井川ダムと畑薙第一ダムを合わせて2億㌧近くの貯水容量がありますが
降雨が今年は極端に少なくて、貯水率が大幅に減って既に給水制限が
始まっています。
天竜川には、佐久間ダムがありましてここ一つで2億トン以上の
貯水容量があるのですが、やはり給水制限...
最近は竹細工などがプラスチック製品に押されて
製造されなくなりました。そのため竹藪が放置され
竹藪が繁茂しすぎて、外へ外へと進出します。
今年は少し忙しかったせいもありまして、義兄の梅畑
の手入れを怠ってしまいました。そこには橙も植えてありますので
こちらはよかったのですが、梅の木の側にはよその人の...
今年は、会社を辞めたり、メガソーラーの主任技術者になったりで
ずっとばたばたしていて、ついついギターの弦を張り損なっていました。
ずっと気になっていましたので、今日まったりしついでに、ギターの弦を
張り替えました。45年ほど前に初めてのボーナスで買ったヤマハの
FGー150は、E1番は、0.12イン...
今日の浜松の気温予想は37℃です。
農作業をしようかと思いましたが、今日は接骨院に行って
腰の痛み(疲れが溜まったみたいで)を和らげてあとは
まったりしようかと思っています。
昼間は冷房を入れませんが、さすがに夕食の時には
28℃に設定して、2時間ほど冷房を入れます!
これで寝るまではリビングは快適...