Nicotto Town



オミクロンの変異

オミクロンが変異し始めた。なんと通常のオミクロンの感染力が2倍になっているらしい(ということはインフルの80倍。意味わからん);
今までだと変異株の再流行は2~3か月は収束期間があるのに、このままだと収束せずに立て続けに流行がおきそう。
そうなるとこれはかなり厄介なことになる。というのも、画期的なワ...

>> 続きを読む


オミクロンの致死率

オミクロンの致死率が約0.16%と判明。インフルの0.1%より少し高いくらい。ただ、インフルより感染力が高いから被害は大きくなるね。
ワクチンは5カ月で効果は10%まで低下。6か月でほぼ効果なしってことらしい。打ってから2か月くらいはかなり高い効果があるので、やはり打っておいた方がいい。
市から街づ...

>> 続きを読む


オミクロンの後遺症

オミクロンの後遺症はまだはっきりしていないので、罹らないに越したことはない。一応チ〇コ縮小症候群はオミクロンでもありえるので、とりあえず用心した方がいい。女性も不妊になる可能性が高いね。個人的にはワクチン打っていれば後遺症はないと思いたいが。
さらに、子どもにも感染しているのでどんな後遺症がでるか心...

>> 続きを読む


オミクロンの初期症状

アメリカで、オミクロンの初期症状は吐き気や嘔吐が多いという報告があったが、日本ではのどの痛み、発熱など風邪の初期症状の変わらないとする報道しかない。一部では異常な発汗という話もあるようだ。
また、風邪の症状に近いというのはどうもワクチン接種者に多いようで、非接種者の話は全く出てこない。もしかしたら、...

>> 続きを読む


オミクロンの感染力

政府の対策は多分あまり意味がない。 オミクロンの感染力はインフルの40倍らしい。アメリカでは一日で140万人か罹った日もあるけど、実際は600万人は罹ったらしい。アメリカの研究者は、ほぼ全人類がオミクロンに罹る可能性があると指摘している。

今日、大阪での重症患者が約86人で、言うほど毒性が低くない...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.