Nicotto Town



レイ=エリントンは黒人じゃなかった


昼過ぎのラジオで林家正蔵師匠がジャズについて熱く語っていた余波で、なんか聴いたことのないジャズを探したくなりまして外出。『Tht's Nice! / The Ray Ellington Quartet』という50年代っぽいジャケのCDを発見。
エリントンの息子じゃない。縁者が古風なジャケで出したの...

>> 続きを読む


禁じられた遊び Win10にOffice XP


絶好調の中古デスクPC、泣き所はMS Officeが入ってないことだけ。フリーのものを数種試し、字体や操作性の違いでけっこう困ることが。Excelは複数行を切り取り別シートに挿入できますが、今のはできない。
互換性が高いと噂のWPSを買うかと思ったが、本棚の下段にあるものが。埃とヤニで汚れているが...

>> 続きを読む


オーディオ用オペアンプの古典たち


音楽の話題だよなぁ……これ。とりあえず気にしないでください。オペレーショナル・アンプリファイア略してオペアンプ。オーディオでは基本、アナログっぽく動くオペアンプが人気です。
「最高の音質を持つオペアンプは?」という記事がネットにも溢れてます。MUSEとかOPA2604と...

>> 続きを読む


古ノートPCの延命策


じゃんぱらさんからもう届いてた、4GBのメモリー2枚。早いなー。さっそく裏蓋開けて……BIOS電池の液漏れを発見、慌てて買いに行った。増設して電源ON。立ち上がった。動いた。認識してる。ヨカッタ!
立ち上がり速度は今までと大差ないんですが、動作が機敏になりました。ブラウ...

>> 続きを読む


『ちゅうぶる』二題


昭和40年代はユーズドやリサイクルという格好いい舶来語は存在せず、『ちゅうぶる』という単語が一般的でしたなぁ。どこか愛嬌がある。付喪神が顔を覗かせそうな風情がステキです。
1、エドウインのトレンチの嫁ぎ先
70年物のボロボロの箪笥の一番奥から、デニムのトレンチコートが出てきた。一同、片付けけの手を...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.